entertainment

自分の可能性を広げる意味でも、見識を広める意味でも、目を転じてみよう

By - 吉元 由美  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

吉元由美の『ひと・もの・こと』

作詞家でもあり、エッセイストでもある吉元由美さんが、日常に関わる『ひと・もの・こと』を徒然なるままに連載。

たまたま出会った人のちょっとした言動から親友のエピソード、取材などの途中で出会った気になる物から愛用品、そして日常話から気になる時事ニュースなど…さまざまな『ひと・もの・こと』に関するトピックを吉元流でお届けします。

そこは坂道だった〜小さな発見の大きな気づき

駅前の銀行に行こうと、信号待ちをしている時のことでした。その小さな交差点は5叉路になっていて、横断歩道から続く道は狭い道です。郵便局がその先にあるので、これまで何度となく歩いた道でした。

信号が変わるのを待っているとき、ハッと気づいたのです。目の前の狭い道は、緩やかな坂道でした。緩やかなので気づかなかったとは言え、この交差点で何度も信号待ちをしています。

この街に住んで30年、そこが坂道だったことにも驚きましたが、今になって気づいたことに驚きました。

「人間ならば誰にでも、現実の全てが見えるわけではない。多くの人たちは、見たいと欲する現実しか見ていない」

ユリウス・カエサルの言葉です。人間の脳は、いま興味のあるもの、意識していることしか見えないようにできている。つまり、見たくないものは視界に入らないようにできているそうです。

例えば、お腹が空いていたら食べ物屋さんの看板ばかりが目についてしまうということはないでしょうか。これは実際に目に見えることだけではなく、無意識のうちに避けている問題もあると思います。

さて、30年目にして初めて郵便局への狭い道が坂道だと気づいたわけですが、改めて「物事を見る、感じる」ということについて考えさせられました。

見ているようで、見落としていることがたくさんある、ということです。カエサルの言葉を気づきのきっかけとするならば、見たくないものの中に大切なことがあるかもしれません。

先延ばしにしてしまうことも、必要なことであったりします。

これは、『ものの見方』にも通じます。小学校受験の勉強の一つに『四方見』というものがあります。

ものを正面から見る。上から見る。斜めから見る。下から見る。それぞれに違う形をしています。

日々、私たちが体験することも同じように、自分の立場からだとこう思う。でも相手の立場に立てばどうなのか。自分の人生においての意味はどうなのか。などと様々な角度から眺めてみると、その体験したことの意義が見えてくるのです。

自分の可能性を広げる意味でも、見識を広める意味でも、目を転じてみよう。

5月の朝の、駅前の交差点での発見は、大きな気づきになりました。

※記事中の写真はすべてイメージ


[文・構成/吉元由美]

吉元由美

作詞家、作家。作詞家生活30年で1000曲の詞を書く。これまでに杏里、田原俊彦、松田聖子、中山美穂、山本達彦、石丸幹二、加山雄三など多くのアーティストの作品を手掛ける。平原綾香の『Jupiter』はミリオンヒットとなる。現在は「魂が喜ぶように生きよう」をテーマに、「吉元由美のLIFE ARTIST ACADEMY」プロジェクトを発信。
吉元由美オフィシャルサイト
吉元由美Facebookページ
単行本「大人の結婚」

星野源さんの画像

「どうしちゃったの」「何事!?」 星野源の『衝撃の姿』が話題に!歌手や俳優、文筆家など、さまざまなジャンルで活躍する、星野源さん。2024年9月17日、自身のInstagramに投稿した『衝撃的な姿』が話題を呼んでいます。

三谷幸喜さんの写真

三谷幸喜が選ぶ、役者の才能があるお笑いタレントベスト5 1位は誰?三谷幸喜、役者の才能があるお笑いタレントベスト5を発表!1位は洗剤のCMに出ている、あのお笑いタレントでした。

Share Post LINE はてな コメント

page
top