trend

子猫を飼い始めて、息子のアレルギーが発覚! 母親の『決断』に吹き出す

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※ 写真はイメージ

2020年から始まった、新型コロナウイルス感染症のまん延により、私たちの生活は一変しました。

人の密集を避けるため、多くの企業が在宅ワークを導入。ずっと自宅にこもって仕事をする人が増えています。

念願の子猫を飼ったら…

成人した息子を持つ、ある母親のエピソードをご紹介します。

ずっと猫を飼いたかったものの、決心がつかずにいたという母親。

在宅勤務に切り替わり、自宅にいる時間が長くなったことをキッカケに、子猫を飼い始めました。

…しかし。猫を飼い始めてから1週間後に、息子さんに異変が現れます。なんと、息子さんは猫アレルギーだったのです!

※写真はイメージ

一緒に暮らしている息子さんの猫アレルギーが発覚し、母親は「あ、これは仕方ないね…」とつぶやいたといいます。

とても悲しそうな母親を見て、申し訳なく感じていた息子さん。なんと、その翌月に一人暮らしをさせられたのです!

母親の「仕方ないね」という言葉は、「子猫のために息子を家から出すことになるけど、仕方ないね」という意味だったのでしょう。

母親の行動に、ネット上では「正解だと思う」「お母さん、ナイス!」「子猫に勝るものなんてない」といった声が続出しています。

子猫と息子さんを天秤にかけた時に、母親の脳裏に浮かんだのは、こんな図式だったに違いありませんね!

子猫>息子

飼う前に考えたい!安心してペットを迎え入れるために

ペットを飼う際は、住まい等の環境や経済的な負担など、あらゆる面から「問題なく飼える状況かどうか」をじっくりと考慮することが大切です。

事前に病院で動物アレルギーに関する検査を行い、身体的にも問題がないことが分かった上で、家族で話し合い、迎え入れることをおすすめします。

いうまでもなく、ペットは生き物であり1つの命。一生涯のパートナーとして、ともに生活していく覚悟を持って迎えたいですね。

※掲載許可はいただいておりますが、投稿者様のご希望により匿名にしております。


[文・構成/grape編集部]

金魚の写真

「気をつけ!整列!」金魚が『縦一列』に並んだ瞬間に、7万人が驚き!飼い主の鼓太郎(@kotakotaurotako)さんと暮らす複数の金魚たちは、それぞれ個性豊かで、ユーモラスな姿を見せてくれるのだそうです。 ある時、鼓太郎さんが金魚たちのいる水槽に近づくと…。

犬の画像

思わず笑った!シャボン玉を“食べようとする”犬の衝撃の瞬間がこちら愛犬のアポちゃんと暮らす、飼い主(@apo_ro0923)さんは、自宅の庭でシャボン玉を吹いた時のエピソードをXに投稿。

Share Post LINE はてな コメント

page
top