trend

「癒やされた」「親指になりたい」 猫の可愛すぎる行動に、キュン!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

・親指になりたい。

・天使…。

・癒やされた。

そんな感想が寄せられているのは、ふらふらはしる(@hrfr84)さんがTwitterに投稿した、猫の写真です。

飼い主さんも思わず「なんなんスかね、この生き物は」とつぶやいた、実際の写真をご覧ください。

なんと猫が、飼い主さんの指を吸っているではありませんか!

後ろ脚で上手に立ち上がり、前脚を飼い主さんの手に添え、嬉しそうに指を吸う猫。

指を外そうとすると、「まだ吸っている途中ニャ…」といわんばかりに睨まれるのだといいます。

飼い主さんによると、この猫は2020年7月に捨てられていたのを、従兄弟に保護された子なのだそう。

元々猫と暮らしていた飼い主さん夫婦は、「飼育方法が分からない」という従兄弟から引き取り、猫を育て始めました。

しかし、猫は捨てられる前に怖い思いをしたのか、噛み癖がひどかったといいます。

頭を悩ませた飼い主さんが「いっそのこと噛まれた指を咥えさせたままにしたらどうなるか」と試したところ、写真のように指を吸うようになったそうです。

その後、猫は先住猫たちとも仲よくなり、今では元気いっぱいに暮らしていると飼い主さんは語っています。

諸説ありますが、人間の指を吸う猫は、甘えん坊だったり、さびしがりやだったりする特徴があるのだとか。

もしかすると、猫は上手に甘えたくても力加減が分からず、飼い主さんの指を噛んでいたのかもしれません。

これからも猫は、優しい飼い主さんと仲間たちのそばで、幸せな日々を過ごしていくことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@hrfr84

Share Post LINE はてな コメント

page
top