小1が持ち帰った宿題が難しすぎる! 多くの大人が頭を悩まし…?
公開: 更新:


猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

「かわいすぎる」 玄関先で見つかった動物の赤ちゃんに近付くと…?「写真をスマホに保存した」 玄関で見つかった動物が見せた『ポーズ』がコチラ
- 出典
- @nibenikawa
grape [グレイプ] trend
小学1年生の妹がいる、にべにかわ(@nibenikawa)さん。
妹さんが持って帰って来た宿題に多くの人が頭を悩ませました。
絵に合う言葉を枠に書くのですが…。
四等分にされているマスは、『ゃ・ゅ・ょ』が入るのだとか。
しかし、そのヒントを聞いても真ん中の問題の答えが分かりません。
投稿を見て、さまざまな予想が立てられました。
・『きしゃ』とかですかね…。会社に帰る『帰社』とか…ないか。
・旅や旅行を意味する、『きりょ』という言葉があるらしいです。でも小1には難しい!
・もう分からなくて、髪の毛を塗ってしまっているところがかわいい。
・何かが『きたっ』とかですかね。
なかなか正解は導くことはできません。
そこに、続報が!
この宿題は、先生が自分で作った問題だったようで、イラストが間違っており、回答枠とあわないことが判明したのです。
正解は『きしゃ』だったようですが、なかなか難しい問題でした。
投稿には「先生もいろいろ考えていたのでしょう」「無事解決してよかった」など、声が寄せられています。
何はともあれ、無事に正解が分かってスッキリですね!
[文・構成/grape編集部]