trend

妹の宿題のマル付けをしたら…? 公開された『1枚』が、センスの塊

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「ハナマルはもう古い」

そんなひと言とともに、佐々木良(@ryo_sasaki)さんがTwitterに公開した写真をご紹介します。

中学1年生の長女と、小学3年生の次女を持つ、父親の佐々木さん。

ある日、次女がこなした漢字の宿題に、長女がマル付けをしている場面に出くわしたといいます。

佐々木さんが「めちゃくちゃ感銘を受けた」という、長女のマル付けの仕方がこちらです!

長女が描いたのは、ただのマルではなく、クマのデザインをしたもの!遊び心のあるデザインに頬がゆるみます。

ちなみに、長女が描くマルはクマだけでなく、ライオンのデザインをしたものもあるそうです。

写真に対し、ネット上では「かわいい」「お姉ちゃんの愛情を感じる」「ライオンバージョンも見てみたい!」といったコメントが続出しました。

長女は、かわいい妹の喜ぶ姿を想像して、一風変わったデザインのマルを考えたのかもしれません。

姉妹愛を感じるエピソードに、心が和みますね。


[文・構成/grape編集部]

夏休みの宿題の写真

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

貝殻の写真

【小5の自由研究】センス抜群!親子で挑んだ『貝殻標本』が「博物館みたい」と絶賛された理由親子の共同制作で生まれた、一生の思い出。夏休みの自由研究で作った『貝殻の標本』が「まるで博物館」と大絶賛されたワケが?

出典
@ryo_sasaki

Share Post LINE はてな コメント

page
top