trend

4歳娘からの苦言…? 『あ』が書けずお父さんへの手紙の意味が変わってしまう!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

4歳と1歳の子供を育てている、父親のいえもり(@iewori)さんは、子供とのエピソードや、家族に関することをTwitterに投稿しています。

ある日、娘さんから手紙をもらったいえもりさん。娘さんは、以前にも置き手紙をして想いを伝えていました。

今回も、父親への感謝の想いを伝えたかったようなのですが、娘さんは文字を思い出せず内容を急きょ変更。そのため…。

おとうさん いつもしごと だいすき

ブラック企業で働きすぎているお父さんへの手紙のようになってしまいました!

きっと「いつもありがとう。だいすき」と書きたかったのでしょう。

いえもりさんによると、娘さんはひらがなの『あ』が思い出せなかったため、使わずに感謝を伝えようと思ったらこうなってしまったそうです。

投稿には、この間違いも含めて「かわいい」といった声が相次ぎました。

・いろんな意味でお父さん泣いちゃう…!全部を含めてかわいいですね。

・「だいすき」の文字が小さくて自信なさげなのがかわいい。

・かわいいから仕事も頑張れちゃう!苦言にも見えちゃうけど…。

内容はなんであれ、娘さんからの手紙は活力になるに違いありませんね!


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
@iewori

Share Post LINE はてな コメント

page
top