4歳娘からの苦言…? 『あ』が書けずお父さんへの手紙の意味が変わってしまう!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @iewori
4歳と1歳の子供を育てている、父親のいえもり(@iewori)さんは、子供とのエピソードや、家族に関することをTwitterに投稿しています。
ある日、娘さんから手紙をもらったいえもりさん。娘さんは、以前にも置き手紙をして想いを伝えていました。
昼寝中に4歳娘からの置き手紙 たった4文字が父親に衝撃を与える
今回も、父親への感謝の想いを伝えたかったようなのですが、娘さんは文字を思い出せず内容を急きょ変更。そのため…。
おとうさん いつもしごと だいすき
ブラック企業で働きすぎているお父さんへの手紙のようになってしまいました!
きっと「いつもありがとう。だいすき」と書きたかったのでしょう。
いえもりさんによると、娘さんはひらがなの『あ』が思い出せなかったため、使わずに感謝を伝えようと思ったらこうなってしまったそうです。
投稿には、この間違いも含めて「かわいい」といった声が相次ぎました。
・いろんな意味でお父さん泣いちゃう…!全部を含めてかわいいですね。
・「だいすき」の文字が小さくて自信なさげなのがかわいい。
・かわいいから仕事も頑張れちゃう!苦言にも見えちゃうけど…。
内容はなんであれ、娘さんからの手紙は活力になるに違いありませんね!
[文・構成/grape編集部]