trend

4歳娘からの苦言…? 『あ』が書けずお父さんへの手紙の意味が変わってしまう!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

4歳と1歳の子供を育てている、父親のいえもり(@iewori)さんは、子供とのエピソードや、家族に関することをTwitterに投稿しています。

ある日、娘さんから手紙をもらったいえもりさん。娘さんは、以前にも置き手紙をして想いを伝えていました。

今回も、父親への感謝の想いを伝えたかったようなのですが、娘さんは文字を思い出せず内容を急きょ変更。そのため…。

おとうさん いつもしごと だいすき

ブラック企業で働きすぎているお父さんへの手紙のようになってしまいました!

きっと「いつもありがとう。だいすき」と書きたかったのでしょう。

いえもりさんによると、娘さんはひらがなの『あ』が思い出せなかったため、使わずに感謝を伝えようと思ったらこうなってしまったそうです。

投稿には、この間違いも含めて「かわいい」といった声が相次ぎました。

・いろんな意味でお父さん泣いちゃう…!全部を含めてかわいいですね。

・「だいすき」の文字が小さくて自信なさげなのがかわいい。

・かわいいから仕事も頑張れちゃう!苦言にも見えちゃうけど…。

内容はなんであれ、娘さんからの手紙は活力になるに違いありませんね!


[文・構成/grape編集部]

86589_main

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

父親が用意した昼食

父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。

出典
@iewori

Share Post LINE はてな コメント

page
top