冨永愛は旦那と別れていた 育児法に「シングルマザーの鑑」
公開: 更新:


スズメの寿命は何年?どれくらい生きられるかと寿命を迎える原因を解説スズメの寿命ですが、野生の場合は1年ほどで、さほど長くはありません。この記事では、スズメの平均寿命や寿命を迎える理由、スズメの死骸を見つけた時の対処法について解説します。スズメの平均寿命が何年なのかを知りたい人は、ぜひ参考にしてください。

ワニの寿命は最長何歳?『寿命がない』といわれる理由も解説ワニの寿命は長く、100歳を超えた『ご長寿ワニ』が時折話題になります。ワニの寿命が長い理由は、代謝が低く省エネ体質であるためです。ワニガメやゾウガメ、ホッキョククジラなど、ほかの長寿動物とも共通点があります。本記事では、ワニの寿命のメカニズムについて解説します。
国内外でモデルとして活躍する冨永愛(とみなが・あい)さん。
その美貌と抜群のスタイルは、男女問わず多くの人の目を釘付けにしています。
そんな冨永愛さんの夫や子供、最近の活躍ぶりなど、さまざまな情報をご紹介します!
冨永愛の旦那はどんな人?離婚していた!
冨永愛さんは2004年に、パリ在住の日本人パティシエの男性と結婚。その翌年に長男を出産しました。
親子3人幸せな家庭を築いていたかのように思われましたが、2009年に自身のブログで離婚したことを報告。
その後は、シングルマザーとして息子を育てています。
冨永愛の長男がイケメンすぎると話題!
冨永愛さんはインスタグラムに我が子の写真をアップすることがあります。
スッと切れ長の目元が冨永愛さんそっくりですね!
そして、2021年3月7日には15歳になった息子の写真を投稿。
フォロワーからは「かっこいい!」「さすが、愛さんの子…」といった絶賛のコメントが相次いで寄せられています。
・金髪も似合うなんて、真のイケメンだなぁ。
・こんなに大きな息子さんがいるなんて信じられない!それにしてもかっこいい。
・将来はママみたいにモデルになるのかな?
身長179cmの冨永愛さん。2019年10月30日の投稿で息子が自分の身長に追いついたことを告白しています。
13歳にして、180cmに届きそうな身長ということに驚きですね!
冨永愛 旦那と離婚した親友に「おかえり!」
冨永愛さんが2020年7月放送のトーク番組『ボクらの時代』(フジテレビ系)に出演。
プライベートでも仲がいいタレントのSHELLYさん、そしてハリー杉山さんと一緒に楽しいトークを繰り広げました。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
前年にテレビ番組制作会社に勤務する夫と離婚していたSHELLYさん。海外の女性シンガーの曲に後押しされ、離婚を決意したと明かしました。
その後、ラブコメディー作品を見るたびに「こんな恋がもう1度できる」とワクワクするようになったとか。
そんなSHELLYさんにハリー杉山さんは「(独身の世界に)おかえり」と笑顔でコメント。冨永愛さんも「私もいるよ〜」と吹っ切れた親友を励ますような言葉を贈っていました。
冨永愛の現在は?女優としても活躍!
夫と別れ、シングルマザーになった冨永愛さんは、息子を育てていくために休むヒマもなく仕事に打ち込みます。
ところが、その頑張りが親子の関係を危うくさせてしまうことに…。
冨永愛さんは2014年に発売した自叙伝『Ai 愛なんて 大っ嫌い』の中で、息子が「お母さんは僕のことなんてどうでもいい」「生まれてこなければよかった」と泣き叫んだことがあると明かし、大きなショックを受けたとつづってます。
この出来事がきっかけで冨永愛さんは約3年間、休業すると発表。息子との時間をたっぷり満喫した後、2017年に芸能界に復帰しました。
最近は、モデル業だけでなく女優としても活躍している冨永愛さん。
2019年10~12月にかけて放送されたテレビドラマ『グランメゾン東京』(TBS系)では、美食家のリンダ・真知子・リシャール役を存在感たっぷりに演じました。
同作での演技は高く評価され、2020年9月に『ダイナースクラブ フランス レストランウィーク 2020親善大使』に抜擢。任命式では、「テレビドラマに出演したおかげ」と感謝し、「フレンチは大好きなのでとてもうれしいです」と笑顔でコメントしています。
さらに2021年放送のテレビドラマ『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』(TBS系)に本人役で登場すると、リアルタイムで見ていた視聴者は大興奮!
「今日のゲスト、豪華すぎるやろ」「愛さんが出てきてびっくりした」といったコメントが殺到しました。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
そんな冨永愛さんは2020年に10年ぶりにパリコレへ復帰。ブランクをまったく感じさせないパフォーマンスで訪れた観客を魅了しました。
また、国際協力NGOが主催する『ジョイセフ(JOICFP)』や、持続可能な開発を目標とした『SDGs』の取り組みに参加。
2021年には伊藤忠株式会社が取り組む『ITOCHU SDGs STUDIO』のエバンジェリスト(伝道者)に任命され、「大勢の人に伝えていくためにさらに頑張りたい」とコメントしています。
冨永愛さんがこのような社会的貢献活動に取り組もうと思ったきっかけは、息子を出産した経験が大きかったそう。
子供に安心安全な食べ物を食べさせたい、そして今の時代を生き抜いてほしいという思いから、より深く勉強するようになったといいます。
これからも冨永愛さんの輝く姿から目が離せません!
冨永愛がインスタで公開したトレーニングウェア姿に絶賛の声 息子との写真に驚き!
[文・構成/grape編集部]