大学生協が、うっかりミス! 豚汁のポップが、殺意高めな内容に
公開: 更新:


トイレから戻ったら、カーテンレールにいたのは… 目にした光景に、ゾットルクメニアンワシミミズクの鼓珀(こはく)さんと暮らす飼い主(@SiO2_ORio)さんが、Xに投稿した1枚に、戦慄する人が続出しています。ネットをざわつかせた衝撃の1枚とは…?

飼い主「ごめんよ」 トリミング後のお迎えが、遅くなってしまい?「笑った」「舌打ちしてそう」ある日、トリミングのために預けていた、ポメラニアンのハヌルくんを迎えに行った、飼い主(haneulstory___)さん。 しかし、この日は直前まで買い物をしていたため、普段よりも30分ほど遅れてしまったそうで…。
大学によっては、売店や食堂の運営などを行う大学生協の施設が入っています。
食品や文房具、そして教科書など、さまざまなものを取り扱う大学生協のお世話になった人はきっと多いはず。
そんな多くの社会人にとって懐かしの存在ともいえる大学生協で撮影された、クスッと笑える1枚の写真がネット上で反響を呼んでいました。
殺意の高い『豚汁』とは一体?
写真を撮影しTwitterに投稿したのは、うきょきょきょ(@sneezeofchin)さん。
大学生協で売られていた『豚汁』のポップが、殺意の高い内容になっていたといいます。
それが、こちらです。
ポップに書かれている商品名は、本来『おいしいね豚汁』と表記したかったのでしょう。
しかし、よく見ると『おいしね豚汁』となってしまっています!たった一文字違うだけで、豚汁への恨みをふつふつと感じる内容に…。
写真は反響を呼び「5回読んで、やっと理解した」「じわじわくる」と多くの人の笑いを誘いました。
学生生活に必要な品を幅広く用意しているだけでなく、笑いまで提供してくれるとは…大学生協さん、さすがです!
[文・構成/grape編集部]