なぜか会話が嚙み合わない大学生 その真相に「コントかよ」「爆笑した」
公開: 更新:


猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ガラスが外れ、猫が通り始めて? 数日後の展開に「声出た」「笑いが止まらん」4匹の猫と暮らしている、みっひ(mimiguku7)さん。自宅のドアのガラス窓が外れたままにしていたら、猫が通るようになってしまったそうです。傷がつくことを心配した祖母がとった対策が?
- 出典
- @merompans
つくね(@merompans)さんがTwitterに投稿した、大学の後輩とのLINEのやり取りが話題になっています。
ある日、後輩からちょっとした質問をされたという、つくねさん。それは、若い人にありがちな悩みでした。
「大学って、短パンを履いて来てる人はいますか?」
夏は気温が上がるため、誰しもできるだけ涼しい服装をしたいもの。しかし短パンは露出度が上がるため、ラフな印象を持たれがちです。
「学校にそんな服装で行ってもいいのだろうか」と悩み、こうして先輩であるつくねさんに相談をしたのでしょう。
短パンというと、きっと太ももが出ているはず。そのため、つくねさんはヒザが隠れる長さの七分丈を推奨しました。
とてもいい提案に感じますが、なぜか後輩は驚きを隠せない様子。その理由が分かる、続きのやり取りがこちらです。
かみ合っているようで、どこかかみ合っていない2人のやり取り。そう、後輩は『7分』という言葉を時間だと勘違いしていたのです…!
「短時間じゃないと無理か…90分間は着ていたいんだけど…」というズレた後輩の質問がコントのようで笑ってしまいます!
お互いにズレたまま会話が進んでいく…という展開は、お笑いコンビ『アンジャッシュ』の持ちネタのようですね。
多くの人が2人のやり取りがツボにハマってしまい、投稿には「コントかよ!」「天然か?」「爆笑した」といった声が続出しました。
思わず「90分丈ってなんだよ」とツッコんでしまったという、つくねさん。きっと、ズボンを引きずりながら歩くような斬新なファッションなのでしょう…。
[文・構成/grape編集部]