ドッグランでの柴犬に対し、飼い主が? 秀逸な『例え』に「笑った」の声
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @shibakojiro
多くの犬が集まるドッグランは、人間でいうところの『社交場』といえます。
犬同士が仲よくなり、一緒に広場を駆け回る姿は、飼い主としては見ていて嬉しく感じられるものでしょう。
柴犬の小次郎くんも、飼い主(@shibakojiro)さんに連れられ、よくドッグランに行くといいます。
しかし、飼い主さんいわく、体が小さい小次郎くんの場合、ほかの犬と一緒にいる姿が、違う光景に見えてしまうのだとか。
地元でいきがってる中学生が、渋谷センター街に来てからまれたみたい。
飼い主さんがそう例える、小次郎くんの姿がこちらです。
小次郎くんの周りにいる犬は、決して威嚇(いかく)しているわけではないはずです。
しかし、飼い主さんの例えがぴったりだと思えてしまうのは、なぜなのでしょうか…!
写真を見た人からも「確かに」「そうとしか見えない」との声が寄せられた、ドッグランでの小次郎くんの姿。多くの人の笑いを誘っているようです。
・写真がその通りに見えて、声を出して笑いました。
・例えが天才!
・「おまえ、どこ中だよ」っていうセリフが聞こえてきました。
この後、小次郎くんはほかの犬と仲よくなれたのでしょうか。
犬同士のコミュニケーションは分からないものの、心の中で「頑張れ、小次郎くん!」と応援してしまった人は1人や2人だけではないはずです。
[文・構成/grape編集部]