entertainment

エンタメ

エンタメの記事一覧ページです。

ロバート動画大根馬場裕之(ロバート)お笑いタレントスイーツパン天野ひろゆき料理食パン

『逃げ恥ロス』のファンに朗報か!? ドラマ公式サイトに続編を匂わす文章が

芸能 By - grape編集部

2016年12月20日に放送された最終回は、視聴率20%の大台を突破した大人気ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)。 最終回では新垣結衣さん演じる森山みくりと、星野源さん演じる津崎平匡が契約結婚から真の夫婦へ! …

音大首席卒業から、失明宣告へ そんな暗闇から救い出してくれた存在がいた

テレビ・ラジオ By - grape編集部

音大首席卒業、そして失明宣告… トロンボーン奏者として活躍中の鈴木加奈子さん。生まれつき視覚にハンディがあった加奈子さんは中学時代にトロンボーンに出会い、その音色に魅了され、高校卒業後は音大に進学しました。 猛練習の甲斐…

20年前の思い出がよみがえる!『ロマンスの神様』が再びスキー場ソングに!

芸能 By - grape編集部

冬のゲレンデと言えば、多くの人が思い浮かべるのが素敵な出会い。 ゲレンデマジックにかかれば、周りの人が普段より3割増しでカッコよく、美しく見えて恋心も盛り上がるものです。 しかも、広瀬香美さんの名曲『ロマンスの神様』にの…

トップモデルが体をはって人前での授乳否定派に物申す! その内容に賛否両論

芸能 By - grape編集部

トップモデルとして活躍する、キャンディス・スワンポール。彼女は2016年10月に、第一子となる息子のアナカン君を出産し、日々子育てに奮闘するママでもあります。 そんな彼女が、授乳中の写真を公開し、話題を呼んでいます。 キ…

こんなチャリティがあったのか!42年続いている『ラジオだからできる』寄付活動

テレビ・ラジオ By - grape編集部

社会貢献のために寄付や支援などをする「チャリティー活動」。今でこそメディアでのチャリティー活動は珍しくありませんが、41年前から始まり、現在も続いているチャリティー番組があります。 第18回ラジオ・チャリティ・ミュージッ…

病院の待合室、待っていたら奥から藤原竜也のセリフが聞こえてきた!

芸能 By - grape編集部

2016年12月、猛威を奮っているインフルエンザ。病院の待合室では予防接種を受けるために、多くの人が集まっています。 注射の痛さは人それぞれですが、大人でも刺される前はドキドキするもの。子どもたちにとっては恐怖そのもので…

2016年アメリカで大ヒットした25曲はこれだ 4分でおさらいできるビデオ

音楽 By - grape編集部

アメリカのサンフランシスコを拠点に活動しているアーティスト、DJイヤーワーム。いくつかの音楽をミックスしたマッシュアップミュージックで知られる彼は、毎年年末になるとその年に流行した音楽のマッシュアップビデオを制作していま…

1週間で100万再生突破!郵便局社員がアルパカになったオマージュ動画が可愛すぎ♡

芸能 By - grape編集部

日本郵便が12月8日から公開しているWeb動画『パカまじめ。』が、公開から1週間で100万再生を突破するほどの注目を集めています。 「かわいすぎ!」「もふもふしたい!」と、登場するアルパカに夢中になる人が続出しているこの…

紅白歌合戦の曲目が決定!Kinkiは硝子の少年 他の初登場勢はどうなった!?

芸能 By - grape編集部

2016年12月31日に放送される『第67回NHK紅白歌合戦』。 先月の出演者発表は大きな話題となりました。 そして12月19日、出演者達の曲目が発表!初登場となる『KinKi Kids』はデビュー曲の『硝子の少年』を披…

タクシー運転手「道、間違えた」 売れっ子になったカズレーザーの対応は?

芸能 By - grape編集部

2016年に最もブレイクした芸人と言ってもいい、メイプル超合金のカズレーザーさん。 真っ赤な衣装に、金髪という奇抜な見た目からは想像もできないほど、博識で、人生相談などの回答が話題になることもよくあります。 今日よる8時…

バイきんぐ小峠英二、厚切りジェイソンが慕う 中身がイケメンな先輩芸人

芸能 By - grape編集部

2016年12月14日に日本テレビ系で放送されたバラエティ番組「人気芸人50人大集合!スキャンダルも大激白 無礼講の宴!大忘年会」に出演したお笑いコンビ・バイきんぐの小峠英二さん。ある先輩芸人への感謝の思いを打ち明け、思…

セリーヌ・ディオンが夫を亡くして初のクリスマス 心に響く言葉

芸能 By - grape編集部

家族の一員を亡くした方にとって、年末のホリデー・シーズンを迎えるのはつらいものです。それは有名人であっても同じこと。セリーヌ・ディオンもその一人です。 セリーヌ・ディオンの最愛の夫、レネ・アンジェレリさんは、2016年1…

page
top