![シェパードの写真](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2024/05/102896main_03-240x184.jpg)
飼い主「まじ?」 シェパードの姿に「笑った」
トレンド個体差はありますが、年に2回訪れるという、犬の換毛期。 換毛期には、ブラッシングやシャンプーをすると、ごっそりと毛が抜けるようです。 Xでは、飼い主が『収穫』と例えるほど抜けた、犬の毛量が話題を集めています! シェパード…
grape [グレイプ]
「犬」に関する記事の一覧ページです。癒やされる可愛い画像・動画や、飼い主との感動エピソード、捨て犬などの考えさせる話まで、さまざまなことをご紹介しています。
個体差はありますが、年に2回訪れるという、犬の換毛期。 換毛期には、ブラッシングやシャンプーをすると、ごっそりと毛が抜けるようです。 Xでは、飼い主が『収穫』と例えるほど抜けた、犬の毛量が話題を集めています! シェパード…
パグの茶々丸くんと過ごす日々をInstagramに投稿している、飼い主(pug_chachamaru_)さん。 パグが通ります。早送りではありません。 そんな言葉とともに、茶々丸くんが部屋を走る動画を投稿しました。202…
散歩が好きな犬にとって、飼い主と屋外を歩く時間は至福のひとときでしょう。 カナダに住むシベリアンハスキーのコダくんは、毎日の散歩が大好きな犬です。 この日もコダくんは、飼い主さんと一緒にいつもの散歩コースへ出かけました。…
・なんともいえない、いい顔をしているな~。 ・爆笑!なかなかすごい写真が撮れましたね。 ・こ、怖い…!ちょっとホラー仕様。 ・なんか…めっちゃ怒ってない!? ある1枚の写真が、このようにネット上をざわつかせています。 X…
柴犬のハナちゃんと暮らす、飼い主(@87shiba87)さん。 ハナちゃんの動画を見返していた時に、「ハッ」としたことがあったそうです。 動画は、ハナちゃんが散歩している時のもの。 ( ゚∀ ゚)ハッ!ハナちゃん秋田犬だ…
動物同士のじゃれ合いは、遊びであり、大事なコミュニケーションの1つです。 しかし、ケンカと区別が付かないほど、激しいじゃれ合いをすることもあるので、心配させられることもありますよね。 じゃれ合う姿が、まるでプロレスをして…
犬は犬種にもよりますが、清潔を保つため、月に1~2回のシャンプーが必要といわれています。 しかし、さまざまな理由でお風呂を嫌う犬も多いようです。 お風呂嫌いなゴールデンレトリバー ゴールデンレトリバーのチロルちゃんと暮ら…
アメリカのネブラスカ州にある動物保護施設『ネブラスカ・ヒューメイン・ソサエティ』がFacebookに犬の写真を投稿し、衝撃が広がりました。 2024年4月15日の朝、同州の動物管理局にこのような通報があったといいます。 …
ヨークシャ・テリアのひめちゃんと暮らす、飼い主(@anmino22)さんは、愛犬との日常をXで紹介しています。 ある日、就寝しようとひめちゃんの様子をうかがっていたところ、思わず「ごめん、面白い」と写真を撮りました。 ひ…
ペットのそばにいると、癒されたり安心したりしますよね。 一緒にいる時間は、できるだけ近くで過ごしたいと思うものです。それは、ペットのほうも同じ気持ちでしょう。 トイレの『監視員』 ゴールデンレトリバーのコロッケくんは、飼…
結婚式で新郎新婦が初めてお互いの姿を見せ合うことを『ファーストルック』といいます。 日本では『ファーストミート』とも呼ばれるこのセレモニーは、新郎がウエディングドレスに身を包んだ花嫁に感動する瞬間がロマンチックです。 『…
愛犬のシェットランド・シープドッグ(通称:シェルティ)と暮らす、飼い主(@benkei0425)さん。 愛犬たちとの日々をXに投稿し、見る人を癒しています。 ある日、飼い主さんは、4匹の愛犬を連れてドッグランに行ったそう…
アメリカのニューヨーク州で路上をうろついていた犬が保護されました。 動物保護施設『アニマル・ケア・センター・オブ・NYC』(以下、NYCACC)は、その大型犬をホセくんと名付けます。 体重が約61kgという大きな体でとて…
暑い時はもちろんのこと、季節を問わず水分補給は必要です。 水分をとらないと、健康への影響が出るほか、最悪の場合は命にも関わります。 そのため、ひどくノドが渇いている時には「早く水を飲まなきゃ」と焦って、周りが見えなくなる…
ペットと暮らしていると、飼い主が帰宅した時にお出迎えしてくれることがあります。 しっぽを振ったり、飛び付いてきたりして、飼い主の帰宅を全力で歓迎してくれると、癒されますよね。 飼い主を出迎える犬の姿が…? コーギーの、こ…
ご飯を食べていると、愛犬が欲しそうに近寄ってくることがあるでしょう。 つぶらな瞳で見つめられたら、ダメだと分かっていても、思わずひと口あげたくなってしまいますよね。 食パンを手にする飼い主の背後には? 3匹のポメラニアン…
仕事などでペットを留守番させていると、「会いたい」という気持ちや申し訳なさから、早く帰りたくなるでしょう。 帰り道では、大喜びしてくれる姿を期待しますよね。 仕事が早く終わって帰ると? ポメラニアンのレイくんと暮らす、飼…
「トイレに行きたいんですけど」 そんな声を上げたのは、まり(@lunamaruri)さん。 トイレに行きたいのに行くことができず、困っているようです。 どうやら『ある存在』が、まりさんの行く手を阻んでいる様子…。 Xに投…
アメリカのコロラド州で、3匹の犬たちと暮らすケイトリン・ロングフィールド(2husketeers)さん。 個性豊かな愛犬たちの日常を紹介するInstagramは、56万人のフォロワーがいます。 テレビに映ったベーコンを見…
初対面の人と話す時に、緊張するという人は一定数います。 話しかける勇気が出せなくて、コミュニティの輪の中に入れず、疎外感を感じてしまうこともあるでしょう。 そんな切ない悩みを抱えているのは、人間だけではないようです。 ド…
アメリカのロサンゼルスで珍しい追跡劇がありました。 場所は高層ビルが立ち並ぶ、ダウンタウンを通る高速道路。多くの車が行き交う110番フリーウェイで、1匹の犬が疾走していたのです。 犬に気付いた人たちは次々と停車し、一部の…
犬が自由に走れる施設として知られる、ドッグラン。 愛犬の体を動かしてあげることを目的に、訪れる飼い主は多いでしょう。 また、走り回るだけでなく水遊びもできる施設として、ドッグプールも人気ですよね。 ドッグランをする犬の顔…
旅行などで家を空ける時、ペットは飼い主がどこかへ行こうとしているのを察するのかもしれません。 ピットブルのミックス犬である、ハニーちゃんの飼い主(misshoneythepitbull)さんは、旅行に行くための準備をして…
人間と動物は種族の違いがあれど、心でつながることによって『家族』になれます。 きっとそれは、動物同士でも同じ。一緒に暮らすうちに、自然と相手を『頼りになる兄』や『目に入れても痛くない娘』のように感じるのでしょう。 ペット…
人が仕事をしたり遊んだりすると疲れるように、犬も同様に疲れを感じるもの。 あまりに疲れた時は、脚を大きく広げて、床に寝転がることもあるでしょう。 充電された犬? 3匹の愛犬と暮らす、くーさんママ(@kukuri_shib…
家族やパートナーと離れて暮らすのは、さびしいことでしょう。 それは人だけでなく、犬や猫も抱く感情のようです。 Xでは、種族を超えた2匹の『愛』が話題を集めています。 仲よしな2匹に悲劇が? 猫のレモンくんと、犬のポテチく…
犬と一緒に暮らしていると、自宅で遊ぶだけでなく、散歩にも行くもの。 家では見られない愛犬の表情や行動を発見でき、飼い主にとっても楽しい機会でしょう。 トンネルの中で、ポメラニアンが… ポメラニアンのりんくんと暮らす、飼い…
自宅でテレワークをしていると、犬や猫などのペットが近寄ってくることも。 仕事に集中したいはずなのに、かわいさのあまり、つい構いたくなるでしょう。 Xでは、テレワーク中の愛犬のある様子が、話題を集めています! 自宅でテレビ…
自宅に手紙や荷物が配達された時、家族がいる人なら、まず誰宛なのかをチェックするでしょう。 コーギーのガブリエルこと、ガブちゃんの飼い主(@gabrielthecorgi)さんが自宅にいた時のこと。 郵便局の配達員が来たた…
・間違いない!背中にファスナーが付いているよね。 ・酔っ払って帰ってくる父親の姿を思い出して、笑った! ・夕飯の洗い物まで済ませて、疲れ切ったオカンにしか見えない。 ・同じ格好してる時ある!完全におっさんだね。 Xに投稿…