lifestyle

ガンでもらえる!? 知らなきゃ損する「障害年金」のすべて

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2016年4月7日、障害年金に関するこんなツイートが投稿されました。

障害年金という言葉自体があまり知られていない上、日本人の約50%が患う「がん」に関わるツイートだったこともあり、大きな話題となりました。

特に「知らない」「知ってもらいたい」など、あまり知られていないことを前提としたリプライが多く見られます。

現役医師のつぶやき

話題となったツイートをしたのは、日本医大武蔵小杉病院に勤務する勝俣範之先生です。

勝俣先生自身が腫瘍内科医であるため「がんの患者さん」というような表現になっていますが、調べてみるとがん患者さんに限らず、病気やケガなどの障害があれば、障害年金を受給できる可能性があるようですね。

障害年金は、簡単に言うと、重病になり、老齢年金をもらえない可能性のある患者さんが、前払いとして、年金を受給できるという制度と言ってよい。

@Katsumata_Nori ーより引用

とても分かりやすい表現ですよね。Twitterで多くの人の興味を惹いた理由がよく分かります。

ちなみに、勝俣先生のツイートに書かれている老齢年金とは、20歳から60歳までの40年間、年金保険料を支払っていた人が、65歳以上になった時に支給される年金のことを言います。

つまり、「老齢年金がもらえない可能性のある患者さん」とは、簡単に言うと、きちんと年金を納めていたにも関わらず、病気やケガによって支給の対象となる65歳を迎えられない可能性のある人のことです。

「自分がそうなったら」と想像するのは決して気持ちのいいことではありませんが、誰にでも起こり得ることなので、やはり皆さん、障害年金がどのように支払われるのかが気になるようですね。

なぜ知られていない?

あまり知られていない理由はさまざまあると思いますが、勝俣先生のツイートに、そのヒントとなり得るつぶやきがいくつかありました。

年金事務所の対応もヒドいですね。また、社会保険のエキスパートとも言うべき社労士さんの中にも、知らない人がいるとは驚きです。

障害年金を請求するために必要不可欠な診断書を作成する医師が、障害年金について知らないケースもあるようですね。

「医者だけど、聞いたことがなかった」という反応もありました。

社労士や医師など障害年金に関わる人たちが知らないようでは、一般の人々が障害年金についての知識を持っていないのも当然かもしれません。

では、どうすれば障害年金を受け取れるのでしょうか?

お皿に盛られた大根おろし

ダイコンは「すりおろしません」 裏技に「コレすごい」「なめらかだ」大量のダイコンおろしを作ると、腕や指が痛くなってしまいがち。そのため作るのが面倒だと感じる人も多いでしょう。『おろし金でおろす』方法以外で、ふんわりなめらかなダイコンおろしを大量に作れる方法を紹介します。

全農広報部(@zennoh_food)さんの投稿

粉末コーンスープにお湯は使わない? 全農おすすめの方法に「絶対にやる」「盲点だった」全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部のXアカウント(@zennoh_food)は、コーンスープを本格的な味わいに仕上げる方法を紹介しています。

出典
@Katsumata_Nori@saurohro障害年金支援ネットワーク日本年金機構

Share Post LINE はてな コメント

page
top