富士山を登っていた米兵5人 彼らの行動に、日本人から「ありがとう!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@USFJ_J

日本最高峰の山であり、標高3776.12mを誇る富士山。

美しい自然と、おいしい空気、山頂から見下ろす景色の迫力に心惹かれ、多くの人が富士山を登っています。

ですが、登山は楽しいだけではありません。

天候が変わりやすいだけではなく、道に迷ったり、野生の動物に遭遇したり、登山に危険はつきものです。

富士山で倒れていた日本人女性を、米兵5人が救出!

2017年7月3日、富士山をハイキングしていた5人のアメリカ海兵隊員

彼らはふと、道に誰かが倒れているのを発見します。

「女性が倒れている!」

女性は過呼吸を起こし、道に倒れ込んで苦しそうにしていました。

彼らは女性を病院に搬送するために、急ぎ簡易ストレッチャーを作成。険しい山道を越え、女性をおそよ3.2km運びました。

アメリカ軍による情報配信サイト『DVIDS』によると、彼らの名前は左からランスさん、オットーさん、エリックさん、アベラルドさん、クリストファーさん。

彼らの心優しい行動に、多くの日本人から「ありがとう!」という声が寄せられています。

  • いち日本人として、心より御礼申し上げます。
  • 3.2kmって、人を運ぶには大変な距離ですよね。本当にありがとう!
  • この5名は、ぜひ表彰していただきたいです!
  • 「登山」じゃなく「ハイキング」って書いているのに、力強さを感じました…。

自らの持つ力で、困っている人を助けた5人の男性。ネット上では、「彼らこそ『ヒーロー』だ!」というコメントも見られました。

彼らの素晴らしい行動に、心から拍手を送ります。本当に、ありがとうございました!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@USFJ_J

Share Post LINE はてな コメント

page
top