見ればみるほど癖になる!浮かび上がってくる文字に驚きの声
公開: 更新:


ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

まさか炊飯直後にほぐしてる? もっちり仕上げたいなら… 「やっちゃってた」お米を炊飯する時には、『蒸らす』工程が重要な役割を果たしているということをご存じでしょうか。おいしく食べるための『蒸らす』と『ほぐす』のポイントを解説します。
grape [グレイプ] lifestyle
近年、YouTubeなどで流行しているASMR(Autonomous Sensory Meridian Response)。
聴覚や視覚への刺激によって感じる、心地よい反応や感覚のことで、そしゃく音などが例に挙げられることが多くあります。
今回は、聴覚ではなく、視覚を刺激し、その心地よさが癖になってしまう動画を紹介します。
銀行員を経て、書道家になったという、異色の経歴をもつ鈴木暁昇さん。CMやドラマの制作にも文字の提供を行っている鈴木さんのInstagramには、影を書いて文字を浮かび上がらせる『立体文字』の動画がアップされ、人気となっています。
画数の多い字でも、スラスラと影を書いていく鈴木さん。
見ているうちにだんだんと文字が浮かび上がってくる様子に驚きの声が上がっています。
・眺めているだけで快感。これは癒しですね。
・すごすぎます。字体の正確さの上に、美しさ。筆のような止めとハネが凄く不思議。
・自分の名前も書いてほしい。
ただ鉛筆で文字を書いているだけなのに、なんだか心地よくなってしまう不思議な鈴木さんの立体文字。
ぜひ仕事の合間や寝る前のリラックスタイムに見てみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]