そのまま食べるだけじゃもったいない!『クーリッシュ』でデザートを作ってみた

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

微細氷入りのスッキリとした甘みを楽しめる『クーリッシュ』。

片手でアイスが飲めるため、子供から大人まで人気のアイスです。

いつもはそのまま飲んでいますが、今回は、ネットで紹介されていたアレンジレシピを参考に、デザートを作ってみました。

まずは、パンとクーリッシュの組み合わせです。用意するものは、好みのパンです。

ミニクロワッサン、食パン、蒸しパンで作ってみました。クーリッシュは溶けやすいため、パンは2~3口で食べられる大きさにカットしておきましょう。

クロワッサンや蒸しパンは、切り込みを入れます。また、食パンは4等分にカットしておきましょう。そして、冷凍庫から取り出したクーリッシュをもみほぐし、パンに絞り出します。

今回は、バニラ味とチョコレート味をのせてみました。

冷たくすっきりとした甘さがパンと相性抜群でした。

次に、ソーダとクーリッシュの組み合わせです。好みのソーダと、あれば冷凍カットフルーツを用意しましょう。

グラスに氷、ソーダを入れ、クーリッシュを絞り出します。そこへフルーツを添えて、ソーダフロートの完成です。

クーリッシュをデザートで使用する際のポイントは1つ。クーリッシュは溶けやすいので、盛り付ける直前に冷凍庫から取り出し、早めに食べるのがおすすめです。

実際に食べてみたところ、「アレンジして食べるのもいいね」と家族からも好評でした。気になった人は、ぜひ試してみてください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

犬の画像

かわいさそのままに『別犬』? 生後8か月のハスキーが見せた驚きの成長2025年9月10日、シベリアンハスキーのきなこちゃんと暮らす、飼い主(@At_sign_0510)は、「これがこう!」というコメントを添えて、写真を公開しました。

「ナイスキャスティング!」朝ドラ『あんぱん』、アンパンマン役の発表に驚きの声ドラマも終盤を迎えた、2025年9月12日、『あんぱん』のXアカウントはこれから登場する新たな出演者を発表しました。

Share Post LINE はてな コメント

page
top