セリアのマスク、血色・グラデーションなど話題の商品勢ぞろい! コスパ最強でしょ
公開: 更新:


スズメの寿命は何年?どれくらい生きられるかと寿命を迎える原因を解説スズメの寿命ですが、野生の場合は1年ほどで、さほど長くはありません。この記事では、スズメの平均寿命や寿命を迎える理由、スズメの死骸を見つけた時の対処法について解説します。スズメの平均寿命が何年なのかを知りたい人は、ぜひ参考にしてください。

『カラスの寿命は120年』は迷信?実際の寿命や弱点、撃退法を解説『カラスの寿命は120年』という説もあるようですが、実際の寿命は7~8年です。当記事では、カラスが長生きな理由やカラスの弱点も解説します。カラスを駆除してはいけない理由や、撃退する方法もまとめましたので参考にしてください。
まだまだマスク生活が長引きそうなこの頃、使用する人のニーズに合わせ、マスクのデザインにも進化が見られます。
特に女性を悩ませるのが、マスクによる顔色の変化やメイク方法など…。
セリアで販売されている女性必見の『映えマスク』や、マスク生活を快適にしてくれるグッズをご紹介します!
※この情報は、2021年9月現在の情報をもとにしています。また、商品は地域・店舗・時期により販売されていないケースがあります。
はるの
血色カラーで肌を明るく見せる セリア『ほめられ 肌映えマスク(ラベンダー・ベージュ)』
装着すると顔色がよく、キレイに見える『血色マスク』がセリアでも販売されています。
1パックに色違いで2枚入り。どちらも肌が明るく見える色なので、使用したら洗ってローテーションするのもいいでしょう。
マスクを着けると顔色がパッとしない…と悩んでいる人は、手に取ってみてください。
筆者はラベンダー・ベージュの組み合わせを購入しましたが、セリアではほかの組み合わせも販売されているようです。
上がラベンダー、下がベージュです。どちらも肌になじみやすい色で、顔色もいつもより明るく見える気がします。
ベージュはパステルピンクに近い色合いなので、地味に見えないのも普段使いしやすいポイントでしょう。
サイズも大きすぎず、口元に少し余裕を持たせたフィット感なので、たくさん使いたくなるマスクだと感じました。筆者も長時間、外出する日は積極的に使おうと思います!
話題のマスクが100均で購入できちゃう! セリア『グラデーションカラーマスク』
最近、化粧品メーカーからさまざまなマスクが登場し、女性の注目を集めています。メイクがキレイに見えたり、小顔効果が期待できたりするものなど、マスクを着けたくなるような工夫がされているようです。
セリアで販売されているマスクの中にも、化粧品メーカーに劣らない、女性が喜ぶマスクがありました。
グラデーションカラーがプリントされた、使い捨てできる不織布マスクです!
個性的なデザインで、ファッションに合わせられるだけでなく、装着した時に顔の輪郭に立体感が生まれて、小顔にも見えるとか。
セリアでは、ベージュのグラデーションと、ピンクのグラデーション2種類のマスクが販売されていました。
従来の不織布マスクよりも表面に少し光沢があって、グラデーションが美しく見えるようになっています。
写真だとどうしてもグラデーションが映りにくく、筆者の顔が小顔に見えているのかがよく分かりませんが…効果は信じたいですね。
1パックに5枚入っていてコスパも抜群なので、色違いで購入もおすすめです!
清涼感のある香りでマスクが快適に セリア『マスクアロマスプレー』
使い捨ての不織布マスクを装着すると、独特な匂いを感じた…という経験がある人もいるはず。使用しているうちに慣れてきますが、時間が経っていないうちは気になりますよね。
マスクの匂いを心地いいものに変える、素敵なアイテムをセリアで発見しました。
マスクに対応した、除菌タイプのアロマスプレーです。筆者はベルガモットの香りを選びました。
外出前など、マスクに1~2回ほど振りかけると、空気を吸うたびにさわやかな柑橘の香りが漂って癒されます。ほのかに香る程度なので、スプレーの香りはキツすぎず、長時間マスクを着けたままでも不快感はないでしょう。
使用する際はマスクの外側に1、2回スプレーし、マスクを軽く振ってアルコールを飛ばします。気分転換したい時に使用するのもいいかもしれませんね。
セリアでは、マスクだけでなくマスク生活を快適に過ごすためのアイテムも、数多く販売されています。仕事などで外出が多い人は、セリアのアイテムをチェックしてみてはいかがでしょうか。
セリアのマスクがおしゃれすぎ! グレーやレースで気分があがる?
[文・構成/grape編集部]