セリアで買った『シール』 思わぬ効果に「夏ずっと使いたい!」
公開: 更新:


クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。
夏はゴミ箱や冷蔵庫のニオイが気になる人は多いでしょう。
筆者もその1人で、「ゴミなどのニオイを軽減できるアイテムはないかな」と探していたところ、100円ショップ『Seria』で便利なグッズを見付けました。
ゴミ箱用、冷蔵庫用の『消臭シート』で、いずれも税込み110円の商品です。
気になった筆者が実際に購入して使ってみたので、使い方や感想をレポートします。
蓋の裏に貼るだけで簡単消臭!ゴミ箱用の『消臭シート』
使い方は簡単で、貼ったり引っかけたりするだけで消臭できるとのこと。
まずはゴミ箱用を使ってみます。パッケージを開封したら、本体右下の記入欄に使用開始日を書いておきましょう。
裏返すと両面テープが付いているので、はく離紙をはがします。
取り付ける場所をきれいに拭き、消臭シートを貼りましょう。これで取り付けは完了です。
あとは蓋を閉めてゴミ箱を使えば、銀と炭の消臭効果で嫌なニオイを吸収してくれるそうです。
消臭が有効な期間は開封後、約3か月間とのこと。1回の取り付けで長く使えるので、手入れが楽ですね。
ドアポケットに引っかけてもOK!冷蔵庫用『消臭シート』
冷蔵庫用の『消臭シート』も、開封した日を記入して使います。有効期間は同じく約3か月です。
冷蔵庫用の『消臭シート』の裏側には、両面テープに加えてフックも付いているので、ドアポケットなどに引っ掛けることもできます。
消臭剤を置いていると生活感が出てしまいがちですが、この『消臭シート』はモノトーンのオシャレなデザイン。ぱっと見ただけでは消臭剤だと分からないのも魅力的です!
ゴミ箱用と冷蔵庫用の『消臭シート』は、貼ったり引っかけたりするだけで消臭できて、とても便利でした。気になる人は『Seria』で探してみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]