絶望したことでもあったのか…!? トイレに入って思わず写真を撮った理由とは
公開: 更新:


「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

ミャクミャクの服を着た1歳児 万博で声をかけた『人物』が…「なんて幸運」ミャクミャクの服を着た1歳児 万博で声をかけた『人物』に驚き!
- 出典
- @setsujisato
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。
ミャクミャクの服を着た1歳児 万博で声をかけた『人物』が…「なんて幸運」ミャクミャクの服を着た1歳児 万博で声をかけた『人物』に驚き!
出先でトイレに入った時、ペーパーの残りが少なかったり、ペーパーを切らしていたりすると嫌ですよね。
トイレに入る前に確認する人もいますが、急いでいるとそうはいかないこともあります。
俳優で声優の、佐藤せつじ(@setsujisato)さんが入ったトイレは、ペーパーを切らす心配がまったくない設計でした。どういうことかというと…。
むしろ、「どこからペーパーを取ろうか…」と悩むほどペーパーが備え付けられていたのです!その数、合計7か所!
佐藤さんいわく、一番人気のペーパーはもっとも高い場所にあるものだったそうです。
たとえ取りにくいペーパーでも、「一番高いところから取りたい」というのが人間の性(さが)なのかもしれません!
投稿には、設置経緯の予想などが寄せられていました。
・ペーパーがなくて絶望した経験でもあるのだろうか…。
・少なくなったものを一番上にしているのかもしれない。
・これならペーパーが切れる心配はなさそうですね!
・ペーパーを切らさないという強い意志を感じる。
ちょっと変わった面白いトイレ。もし、あなたがこのトイレに入ったらどこからペーパーを取りますか。
[文・構成/grape編集部]