trend

ポツンと1人自分の席に座るダウン症の女の子 するとヤンチャな生徒が隣に来て…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

ダウン症の娘さんを育てている、父親のオカスケ(@okasuke249)さん。娘さんの学校での様子を聞いて涙が出たといいます。

娘さんは、休み時間に教室で1人ポツンと自分の席に座っていたそうです。

その様子を見た先生は、娘さんに声をかけようとしました。しかし、先生が声をかける前にクラスイチのやんちゃな生徒が、娘さんの隣に座ってきたのです。

生徒は、娘さんの横で黙って読書を始めたのだとか。

きっと、生徒はポツンと1人で座っている娘さんを見て、近くにいてあげたいと思ったのでしょう。

娘さんは、隣に座った生徒の優しさを感じたのか、笑顔で本を読み始めたといいます。

この話を聞いて、感動して涙を流したというオカスケさん。

投稿を見た人たちからも、「ウルっとした」「心が温まった」「素敵な寄り添い方」などと優しい生徒に称賛の声が寄せられていました。

きちんと周りの様子を見て、自分にできることでサポートした生徒は、きっと他の人の見本にもなったでしょう。

寄り添った生徒のように、優しさがあふれる世の中になっていってほしいですね。


[文・構成/grape編集部]

猫の写真

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

穴が空いたドアと猫

ガラスが外れ、猫が通り始めて? 数日後の展開に「声出た」「笑いが止まらん」4匹の猫と暮らしている、みっひ(mimiguku7)さん。自宅のドアのガラス窓が外れたままにしていたら、猫が通るようになってしまったそうです。傷がつくことを心配した祖母がとった対策が?

出典
@okasuke249

Share Post LINE はてな コメント

page
top