「こんな絵描けない…」初めて生き物の死を経験した息子の絵に13万『いいね』
公開: 更新:


母親「息子の朝ごはんを準備していたら…」 まさかの光景に『6万人』がジーン「朝ごはんができたよ~」と朝食を持って息子さんのもとへ行くと、思わぬ光景が広がっていたと言います。Xで6万件以上の『いいね』を集めるほど、話題になった写真がこちらです!

4歳息子のために母親が手作りした『ハロウィン衣装』 写真に「すごすぎて笑った!」4歳息子のリクエストで母が作った『ヤマト運輸』制服衣装がすごすぎ!ロゴまで手作りしたプロ級の仕上がりに「目を輝かせ」て大喜び。過去の仮面ライダー・鬼滅の刃の衣装も公開。



子供たちから絶大な人気を誇り、夏の風物詩の1つともいえる『カブトムシ』。
カブトムシは越冬ができないため、成虫の寿命は1~3か月ほどといわれています。
オスの場合は特に短く、1か月半ほどで死んでしまう場合がほとんどです。
購入したり、捕まえたりした際、しっかりと飼育したつもりでも、うまくいかなかった経験を持つ人もいるのではないでしょうか。
2021年の夏に、とおやまたかし(@TakashiTohyama)さんの息子さんは、初めてカブトムシを飼育しました。
夏の終わりが近づき、天寿を全うしたカブトムシ。
息子さんは声を上げて泣き、カブトムシを忘れないように絵を描きました。
とおやまさんは、それがあまりにも素敵だったため、作品にしたとのことです。
『One Summer Life』と題された、素敵な作品をご覧ください。
息子さんの、カブトムシへの真っ直ぐな愛情が伝わってくる絵ですね。
心がギュッとつかまれます。
Twitterで投稿された、この世界でたった1つの作品には、13万件を超える『いいね』と多くのコメントが寄せられました。
・なんて素敵な絵…。胸が熱くなります。
・息子さんはつらいけれど貴重な経験をしましたね。
・気持ちのやさしい、素敵なお子さんに感動しています!
カブトムシは息子さんに、『お世話をすることの大切さ』『死というもの』『思いやりの心』など多くのものを与えてくれました。
初めての飼育は、間違いなく貴重な経験となったことでしょう。
[文・構成/grape編集部]