「こんな絵描けない…」初めて生き物の死を経験した息子の絵に13万『いいね』

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子供たちから絶大な人気を誇り、夏の風物詩の1つともいえる『カブトムシ』。

カブトムシは越冬ができないため、成虫の寿命は1~3か月ほどといわれています。

オスの場合は特に短く、1か月半ほどで死んでしまう場合がほとんどです。

購入したり、捕まえたりした際、しっかりと飼育したつもりでも、うまくいかなかった経験を持つ人もいるのではないでしょうか。

2021年の夏に、とおやまたかし(@TakashiTohyama)さんの息子さんは、初めてカブトムシを飼育しました。

夏の終わりが近づき、天寿を全うしたカブトムシ。

息子さんは声を上げて泣き、カブトムシを忘れないように絵を描きました。

とおやまさんは、それがあまりにも素敵だったため、作品にしたとのことです。

『One Summer Life』と題された、素敵な作品をご覧ください。

息子さんの、カブトムシへの真っ直ぐな愛情が伝わってくる絵ですね。

心がギュッとつかまれます。

Twitterで投稿された、この世界でたった1つの作品には、13万件を超える『いいね』と多くのコメントが寄せられました。

・なんて素敵な絵…。胸が熱くなります。

・息子さんはつらいけれど貴重な経験をしましたね。

・気持ちのやさしい、素敵なお子さんに感動しています!

カブトムシは息子さんに、『お世話をすることの大切さ』『死というもの』『思いやりの心』など多くのものを与えてくれました。

初めての飼育は、間違いなく貴重な経験となったことでしょう。


[文・構成/grape編集部]

無銭飲食未遂

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。

カレーライス

20代会社員「店なら千円だけど…」 写真に「今夜作る」「3日連続で食べたい」「3日間連続で食べたい」そんな絶賛のコメントが寄せられたのは、20代の会社員である飯男(@meshio_gohan)さんがXに投稿した写真です。飯男さんは、スーパーマーケット『業務スーパー』で購入したレトルトカレーに、世代問わず人気の、2つの食材を使ったトッピングを追加したようで…。

出典
@TakashiTohyama

Share Post LINE はてな コメント

page
top