「止まない雨はない…」 その後に続いた言葉に、大爆笑!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

三重県の駅の看板に称賛の声! 理由に「考えた人、頭いい」「素敵です」受験シーズンも佳境を迎えている、2025年2月17日、arkw(@arkw0)さんはXを更新。ある駅に設置されていた看板を収めた写真に「いい話」というコメントを添えて公開しました。
お寺の入り口で、ありがたい言葉が書かれた掲示板を見たことはないでしょうか。
悩んでいる時などに見たら、ふと心が軽くなりますよね。
アニメ・イラスト作家の谷口崇(@t2homet2home)さんが以前、Twitterに投稿した文章を、広島県広島市にあるお寺『浄土宗妙慶院』が発見し、掲示板に使用しました。
思わず共感したくなる言葉がこちらです。
「止まない雨はない」とかじゃなくて
「今降ってるこの雨がもう耐えられない」っつってんの
「止まない雨はない」とは、「つらいことがあっても、いつか必ず終わって、幸せになれる」という意味。
ですが、そもそもつらいことは耐え難いものです。「いつか」なんて将来よりも、さっさと終わってほしいと思うのが本音でしょう。
谷口さんが考えた言葉に、「朝からめっちゃ笑いましたけど、共感しかない…」「心に響きました。家に飾ろうと思います」と多くの人がうなずいています。
つらいことは今すぐにでも終わって、早く楽になるといいですよね!
[文・構成/grape編集部]