trend

家の前で飾られたカボチャ その全貌に「センスがダークすぎる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ハロウィンといえば、カボチャを切り抜いて作られた飾りや料理を思い浮かべますよね。

@Daigo_LeonsRoarさんは帰宅すると、家の前にカボチャが飾られているところを目撃し、Twitterに投稿。

どのようなカボチャだったのかというと…。

リアルすぎる…!

種を活用して作られた、吐いている姿と、矯正装置を付けた歯を見せている姿のカボチャ。

いずれもかわいさはあるものの、吐いている姿がどこかリアルで、「ウッ…」となった人もいるのではないでしょうか。

まさにテーマ通り、『歯科矯正と二日酔い』といえますね!

投稿者さんが住んでいるアメリカでは、こうしてカボチャを切り抜いて家に飾るとか。

このカボチャは、投稿者さんの妻が子供と一緒に作ったとのこと。

投稿者さんの妻は、大学でデザインを学び、おもちゃのデザイナーとして働いたことがあるといいます。

それだけに、こうしてリアルな出来栄えとなったのでしょう!

カボチャの様子に、「センスがダークすぎて、心から笑いづらい…」「クセが強い」と多くの人が反応しています。

ハロウィンの時期に、やってみたくなりますね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@Daigo_LeonsRoar

Share Post LINE はてな コメント

page
top