セリアの硬質ケースが人気! 品薄の理由は、オタ活で欠かせないアイテムだから!? By - はるの 公開:2021-11-26 更新:2021-12-23 セリア100均 Share Tweet LINE コメント セリアで販売されている『硬質ケース』。 豊富なサイズ展開で、大事なコレクションを保護するのに大活躍のアイテムです。 当記事では、筆者おすすめの硬質ケースの使い方やアレンジ方法を紹介するので、ぜひチェックしてくださいね。 はるのセブンイレブンコンビニ100均 目次 1. セリアで人気の硬質ケースとは…2. セリアの硬質ケースをアレンジ! 推しのコレクションをかわいく飾る方法とは3. セリアの硬質ケースは壁もおしゃれにアレンジできる! 使うのは… セリアで人気の硬質ケースとは… 硬質ケースとは、プラスチック製の薄いケースです。 『硬質』とあるようにかなり硬く、ケースを折り曲げると割れる可能性があります。 お気に入りの写真やポスターなどを硬質ケースに入れると、中身を保護しながら飾ったり、コレクションとして持ち運んだりできますよ。 セリアで販売されている硬質ケースは、中に入れるコレクションのサイズによって選べるので、オタク活動(以下、オタ活)などをしている人から人気です。 筆者が今回セリアで購入した硬質ケースは、こちらの3種類。 汎用性の高いA4、B6、B7サイズを購入しました。 A4サイズの硬質ケースには、推しのアイドルなどが写っている雑誌の切り抜きを入れるのもよさそう。 B6、B7サイズにはL判サイズより小さい写真を入れたり、トレーディングカードなどを入れたりして飾るのがおすすめです。 セリアで販売されていた硬質ケースは、大きさや入れ方まで自由に選べるように種類もたくさんそろえられていました。 一番小さいサイズだと名刺がぴったり入るB8、大きなサイズだとA3サイズまで選べます。 サイズによっては、上から物を差し込んで入れるタイプと、横から差し込むタイプの2パターンで販売されているようです。 セリアの硬質ケースをアレンジ! 推しのコレクションをかわいく飾る方法とは 前述で、セリアの硬質ケースは、写真やトレーディングカードのコレクションを収納できるグッズとご紹介しました。 本来は、このように使用するのがメジャーな使い方です。 オタ活をしている人にとって、推しの写真を大切に保護できるグッズが100円で購入できるのは、お手頃でお財布にも優しいですよね。 推しをもっと派手にデコレーションして、オリジナリティーのあるアレンジをすると、オタ活ももっと楽しくなりますよ。 例えば、硬質ケースに入れたコレクションの上から好きなデザインのシールなどを貼ってみると…。 かわいさが倍増します。 写真に直接貼っていないので、気分や季節に合わせていつでもデコレーションの雰囲気を変えて楽しめるでしょう。 推しを輝かせるために、デコレーションをしている時間も楽しいです。 セリアはシールの種類も豊富なので、自分好みのアレンジができると思います。 お気に入りの写真など、飾り方に迷っている人は試してみてください! セリアの硬質ケースは壁もおしゃれにアレンジできる! 使うのは… 硬質ケースの魅力は、その硬さだけでなく『透明』だということにもあります。 アレンジ方法は簡単です。 セリアで販売されている造花やドライフラワーと、そのサイズに合った硬質ケースを用意するだけ! 押し花を挟んでいるような感じで硬質ケースを使用して、マグネットや両面テープで壁に貼ってみると、とてもおしゃれに見えますよ。 DIYが得意な人は、この使い方を応用して窓付きの棚などにはめ込んでみるのもよさそうです。 硬質ケースは、使い方次第で幅広くアレンジができます。 おしゃれに飾りたいコレクションがある人や、DIYが好きな人は、セリアで硬質ケースを手に取ってみてはいかがでしょうか。 セリアでオタ活できるグッズが売ってる? 「幸せが増えそう!」 [文・構成/grape編集部] Share Tweet LINE コメント
セリアで販売されている『硬質ケース』。
豊富なサイズ展開で、大事なコレクションを保護するのに大活躍のアイテムです。
当記事では、筆者おすすめの硬質ケースの使い方やアレンジ方法を紹介するので、ぜひチェックしてくださいね。
はるの
セリアで人気の硬質ケースとは…
硬質ケースとは、プラスチック製の薄いケースです。
『硬質』とあるようにかなり硬く、ケースを折り曲げると割れる可能性があります。
お気に入りの写真やポスターなどを硬質ケースに入れると、中身を保護しながら飾ったり、コレクションとして持ち運んだりできますよ。
セリアで販売されている硬質ケースは、中に入れるコレクションのサイズによって選べるので、オタク活動(以下、オタ活)などをしている人から人気です。
筆者が今回セリアで購入した硬質ケースは、こちらの3種類。
汎用性の高いA4、B6、B7サイズを購入しました。
A4サイズの硬質ケースには、推しのアイドルなどが写っている雑誌の切り抜きを入れるのもよさそう。
B6、B7サイズにはL判サイズより小さい写真を入れたり、トレーディングカードなどを入れたりして飾るのがおすすめです。
セリアで販売されていた硬質ケースは、大きさや入れ方まで自由に選べるように種類もたくさんそろえられていました。
一番小さいサイズだと名刺がぴったり入るB8、大きなサイズだとA3サイズまで選べます。
サイズによっては、上から物を差し込んで入れるタイプと、横から差し込むタイプの2パターンで販売されているようです。
セリアの硬質ケースをアレンジ! 推しのコレクションをかわいく飾る方法とは
前述で、セリアの硬質ケースは、写真やトレーディングカードのコレクションを収納できるグッズとご紹介しました。
本来は、このように使用するのがメジャーな使い方です。
オタ活をしている人にとって、推しの写真を大切に保護できるグッズが100円で購入できるのは、お手頃でお財布にも優しいですよね。
推しをもっと派手にデコレーションして、オリジナリティーのあるアレンジをすると、オタ活ももっと楽しくなりますよ。
例えば、硬質ケースに入れたコレクションの上から好きなデザインのシールなどを貼ってみると…。
かわいさが倍増します。
写真に直接貼っていないので、気分や季節に合わせていつでもデコレーションの雰囲気を変えて楽しめるでしょう。
推しを輝かせるために、デコレーションをしている時間も楽しいです。
セリアはシールの種類も豊富なので、自分好みのアレンジができると思います。
お気に入りの写真など、飾り方に迷っている人は試してみてください!
セリアの硬質ケースは壁もおしゃれにアレンジできる! 使うのは…
硬質ケースの魅力は、その硬さだけでなく『透明』だということにもあります。
アレンジ方法は簡単です。
セリアで販売されている造花やドライフラワーと、そのサイズに合った硬質ケースを用意するだけ!
押し花を挟んでいるような感じで硬質ケースを使用して、マグネットや両面テープで壁に貼ってみると、とてもおしゃれに見えますよ。
DIYが得意な人は、この使い方を応用して窓付きの棚などにはめ込んでみるのもよさそうです。
硬質ケースは、使い方次第で幅広くアレンジができます。
おしゃれに飾りたいコレクションがある人や、DIYが好きな人は、セリアで硬質ケースを手に取ってみてはいかがでしょうか。
セリアでオタ活できるグッズが売ってる? 「幸せが増えそう!」
[文・構成/grape編集部]