イケアが貸し出す、2年住める家賃99円の部屋 立地とインテリアに「一生住める」「神物件」
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
スウェーデン発の、家具やインテリア雑貨の量販店『IKEA(以下、イケア)』。
シンプルなデザインとお手頃な価格で、日本にも出店し人気を博しているお店です。
2021年11月24日、日本法人のイケア・ジャパン株式会社は、『Tiny Homes 小さな部屋に、アイデア広がる』と題したキャンペーンを発表。
内容はなんと、家賃99円で、イケアの家具がコーディネートされた部屋に住めるというもの!
部屋は、東京都新宿区内にあり、ロフト付きで広さは10平米ほど。
小さめな部屋ですが、限られたスペースでも居心地がよくなるよう、工夫されているとか。
イケア特設サイトには、部屋の雰囲気が分かる写真が公開されています。
白を基調とした部屋には、伸縮できるテーブルやソファベッドといった家具に、ワゴンなどの収納グッズがそろっています。
おしゃれな雰囲気を崩すことなく、快適に過ごせそうですね!
家賃99円で、都心の一等地に住めるという破格の条件に、多くの反響が上がっています。
・家具付きなのか…。一生住める。
・神物件すぎる。新宿で家賃99円はすごいな。
・秘密基地みたいで、楽しそう。
ただし、この部屋に住めるのは1人だけ。
同年11月24日から12月3日までの間に申し込みを行い、入居可能期間は同年12月15日から2023年1月15日までのおよそ2年間です。
また、申し込むには、イケアのメンバーシップクラブである『IKEA Familyメンバー』への登録が必要。
申し込みに外れたとしても、部屋のコーディネートを参考にして自分の部屋づくりに活かしたいところです!
[文・構成/grape編集部]