trend

「未来のレシートが出てきた!」 どういうことかと思ったら…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「未来のレシートが出てきた!」

そういった一文を添え、2022年1月に写真をInstagramに投稿した女性。

一般的にレシートには、いつ金銭を払ったかが分かるように、取引があった日時が明記されています。

しかし、女性の手元にあるのは『未来のレシート』なのだとか。これは、一体どういうことなのでしょうか。

その言葉の意味が分かる写真が、こちらです。

一見、どこにでもある普通のレシート。

しかし発行日をよく見てみると…日付が2022年12月となっています!

きっと、西暦の部分の設定が間違っていたため、このような表記になってしまったのでしょう。

そう理解していても、『未来からのレシート』と考えるとなんだかロマンチックですね!

※掲載許可は頂いておりますが、投稿者様の希望で匿名にしております。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
Instagram

Share Post LINE はてな コメント

page
top