trend

「嫌がらずかぶってくれているけれど…」 親が気になる、その『見た目』

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

赤ちゃんは、体幹がまだ安定しておらず、頭部も大きいため、座っていてもバランスが安定しません。

バランスをくずして壁や家具に頭をぶつけてしまったり、後ろに転んでしまったりしやすい危険を減らすのに便利なのが、頭をガードするグッズ。

赤ちゃんに背負わせるリュックタイプや、ヘルメット型など、さまざまなタイプが発売されています。

うに(@uni_3620)さんも、生まれたばかりの息子さんのため、頭をガードできるグッズを購入。

息子さんも嫌がることなくガードを着けてくれているといいますが、うにさんはどうしても気になることがあるのだとか。

なぜなら、ガードを着用した息子さんが、ジブリ映画『千と千尋の神隠し』に登場するキャラクター・湯婆婆にしか見えないというのです…!

湯婆婆といえば、ボリューミーな束髪(そくはつ)が印象的。

頭の周囲を柔らかなクッションで守るガードは、湯婆婆のヘアスタイルを連想させます。

愛おしさと面白さが交互に押し寄せてくる姿に、「ツボにハマった」「声を出して笑った」とツボに入る人が続出。

うにさんが購入した頭をガードするグッズは、息子さんの安全を守るだけでなく、親を笑顔にしてくれるという思わぬ効果もあったようです!


[文・構成/grape編集部]

猫の写真

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ごぼふく(@gobohuku)さんの漫画

ファミレスにいた高校生グループ 隣の席にいた女性が、学校へ即電話した『意外な理由』とは?ごぼふく(@gobohuku )さんは、子連れでファミリーレストラン(以下、ファミレス)を利用した、ある女性のエピソードを漫画で描きました。 ファミレスで女性が案内された席の隣には、やんちゃそうな見た目をした高校生のグループがいました。席に着くなり、幼い娘がぐずり始めると「高校生たちにキレられるのではないか」と不安になった女性でしたが…。

出典
@uni_3620

Share Post LINE はてな コメント

page
top