trend

「朝の自習中に描いた」 英語のプリントに描かれた『落書き』がこちら!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

中学や高校などで、教科書やプリントに落書きをした経験がある人は多いでしょう。

歴史上の人物の肖像画や、英語の教科書のイラストなどを見ると、つい何かを描き足したくなってしまいますよね。

自身が描いたイラストなどをTwitterに投稿している、ゆるもち(@sigurey_)さんも、朝の自習中、プリントに落書きをしたといいます。

鉛筆1本でさらっと描いたとは思えない、クオリティの高すぎる落書きがこちらです!

「日本語でしゃべれよ!」

与えられた英語の課題が難しかったのか、ゆるもちさんの心の声があふれています…。

そして何より圧倒的な画力が、ただでさえ迫力のあるセリフに、さらにインパクトを与えていますね!

ゆるもちさんの落書きには、5万件以上の『いいね』が集まり、セリフに共感する人や、画力の高さに驚いた人が続出しました。

・笑った。英語が苦手なので分かります…!

・落書きの次元じゃない!うますぎる!

・この落書きのほうが英文を読めるよりよっぽど能力が高いと思います。

『落書き』と呼ぶにはあまりにも高すぎるクオリティの、ゆるもちさんのイラスト。

このような形で課題を提出されたら、先生も丸をあげてしまうかもしれませんね…!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@sigurey_

Share Post LINE はてな コメント

page
top