trend

ヤクルトを初めて飲んだコロンビア人の姿に「絵になる光景」「まねできない」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

日頃、スーパーマーケットやコンビニエンスストアなど、あらゆる場所で売られている飲食品。

日本人が、当たり前に飲んだり食べていたりした商品でも、海外で生まれた人にとっては、新鮮に感じるものもあるでしょう。

大阪府大阪市にあるラーメン店『猿のすけ』では、コロンビア出身の男性が働いています。

その男性に、株式会社ヤクルト本社が製造と販売を行っている、乳酸菌飲料の『ヤクルト』を飲んでもらうと…。

同店のTikTokアカウント(ramen_sarunosuke_osaka)に投稿された動画をご覧ください!

頬がゆるみ、「おいしい…!」と感想を述べる男性。

味の感動とともに、ウインクで反応している様子に、かっこよさを感じますね。

同店によると、男性は「さりげなく行うのがウインクのポイント」と話しているようです。

ヤクルトを飲み、味に感動している男性の姿に、さまざまなコメントが寄せられました。

・ウインクが見たくて、何回も動画を再生しちゃった。

・ヤクルトを飲んで、なんでこんなにかっこよくなれるんだ…。

・絵になる光景だ。自分にはまねできない。

スーパーマーケットなどでよく目にするヤクルト。日本人が何気なく飲んでいても、外国人にとっては驚きの味なようです!


[文・構成/grape編集部]

長野県阿智村の画像

約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

子猫と母猫

乳離れができない3匹の子猫、母猫を見ると… 「吹き出した」「お疲れ様です」2024年10月末に、1匹の母猫と3匹の子猫を保護した、飼い主(@matsutake_cat)さん。およそ生後5か月が経った、2025年4月6日に投稿された1枚には、体が大きく成長した3匹の姿がありました。しかし、心はまだまだ赤ちゃんのようで…。

出典
ramen_sarunosuke_osaka

Share Post LINE はてな コメント

page
top