幼い子供たちの前に置かれているのは? ホワイトデーのお返しに、驚愕!
公開: 更新:


小学生のドリルに「ま〇くら」… まさかの答えに「これは笑う」「うちの子もやりそう」と共感の声小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

【小5の自由研究】センス抜群!親子で挑んだ『貝殻標本』が「博物館みたい」と絶賛された理由親子の共同制作で生まれた、一生の思い出。夏休みの自由研究で作った『貝殻の標本』が「まるで博物館」と大絶賛されたワケが?
- 出典
- @pichans0508
「親からホワイトデーのお返しが業者」
そんなコメントとともに、1枚の写真をTwitterに投稿したのは、双子の娘さんを育てる、まいまい(@pichans0508)さんです。
まいまいさんは、3月14日のホワイトデーに、親からバレンタインのお返しをもらったのだとか。
それはある食べ物で、子供たちやまいまいさんが食べることを想定したのか、とても量が多かったといいます。
『業者』という言葉がぴったりだと思ってしまう、実際の写真をご覧ください。
子供たちの前に置かれたのは…5箱分のイチゴ!
びっしりと敷き詰められたイチゴは、大きさによって異なりますが、1箱に60個前後は入っているでしょう。
あまりの多さに、食べきれないと思ったまいまいさんは、ヘルプとして甥っ子も呼んだそうです。
まいまいさんの投稿には、うらやむ声が数多く寄せられています。
・子供たちも笑っているように見える!嬉しいだろうなあ。
・イチゴならジャムも作れるし、いくらあっても困らないからいいね!
・とってもおいしそう。うらやましいな~!
・こんなにイチゴがあるなら、タルトとかケーキとか作りたくなる!
まいまいさんいわく、イチゴは味が濃く、食感も好みだったのだとか。
数々のアレンジが可能なイチゴを、まいまいさんたちがどう楽しんだのか、気になりますね!
[文・構成/grape編集部]