4年間放置していた調味料から出てきたものに「宝石みたい」「すごい発見」
公開: 更新:


冷蔵庫を開けると… まさかの光景に「ゾッとした」「背筋凍るわ」2025年8月1日、『失敗エピソード』をXに投稿したところ、大きな反響を呼んだのが、とまと(@tomato10_toma)さんです。キッチンにタオルを運んだ時のこと。直後、「タオルが行方不明になった」といいます。

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。
- 出典
- @Nakazako
料理には欠かせない調味料。ですが、一度に使う量は限られているため、短期間で使い切ることは簡単ではありません。
そのため、冷蔵庫に保管したまま、すっかり忘れていた…という経験はないでしょうか。
中迫酒菜(@Nakazako)さんは、めんつゆを4年間、放置していたといいます。
ふと思い出し、容器を見てみると、中からきれいなものが出てきたのです…!
めんつゆの容器から出てきたのは、1cmほどの大きさがある食塩の結晶でした!
結晶とめんつゆの色が絡み合い、まるで宝石のように見えてきませんか。
また、習字の時に使う、すずりのような形も特徴的ですよね。
冷蔵庫の中に入れ続けた結果、めんつゆの液体が結晶と化したのでしょう。
4年間でできためんつゆの結晶に、魅了された人からさまざまなコメントが上がりました。
・めんつゆだといわれなければ、宝石にしか見えない。
・意図的に調味料を放置しようと思わないけど、ある意味すごい発見!
・忘れ去られた調味料が冷蔵庫から出てきた時、宝石となって出てくるんだな…!
一度使った調味料を、冷蔵庫にしまい続けることは『あるある』といえるでしょう。
ふと思い出し、賞味期限が切れていても、こうしてある意味芸術的な作品が生まれることもありそうですね!
[文・構成/grape編集部]