trend

4年間放置していた調味料から出てきたものに「宝石みたい」「すごい発見」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

料理には欠かせない調味料。ですが、一度に使う量は限られているため、短期間で使い切ることは簡単ではありません。

そのため、冷蔵庫に保管したまま、すっかり忘れていた…という経験はないでしょうか。

中迫酒菜(@Nakazako)さんは、めんつゆを4年間、放置していたといいます。

ふと思い出し、容器を見てみると、中からきれいなものが出てきたのです…!

めんつゆの容器から出てきたのは、1cmほどの大きさがある食塩の結晶でした!

結晶とめんつゆの色が絡み合い、まるで宝石のように見えてきませんか。

また、習字の時に使う、すずりのような形も特徴的ですよね。

冷蔵庫の中に入れ続けた結果、めんつゆの液体が結晶と化したのでしょう。

4年間でできためんつゆの結晶に、魅了された人からさまざまなコメントが上がりました。

・めんつゆだといわれなければ、宝石にしか見えない。

・意図的に調味料を放置しようと思わないけど、ある意味すごい発見!

・忘れ去られた調味料が冷蔵庫から出てきた時、宝石となって出てくるんだな…!

一度使った調味料を、冷蔵庫にしまい続けることは『あるある』といえるでしょう。

ふと思い出し、賞味期限が切れていても、こうしてある意味芸術的な作品が生まれることもありそうですね!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

オムレツの写真

ケチャップで絵を描いていたら… 8年間続けた結果?「思わず二度見した」「努力の天才」あにピィ(@ani_p_p)さんは『#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう』というハッシュタグを添えて、2枚の写真をXに公開しました。 8年間、独学で磨いてきたという、あにピィさんの変わった『技術』とその『成長ぶり』が話題になっています。

出典
@Nakazako

Share Post LINE はてな コメント

page
top