余りがちな焼き肉のタレ エバラの簡単レシピに、子供「高級っぽくて最高!」
公開: 更新:


100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。

炊飯ボタンを押していなかった… すぐにお米を炊く方法に「助かります」「早炊きより早い!」うり(uri_kurashi)さんは、『爆速ご飯』と題して、フライパンでご飯を炊く方法を、Instagramで紹介しています。 炊飯器のメーカーにもよりますが、一般的な早炊き機能を使うよりも、早く炊くことができるのだとか。
- 出典
- エバラ食品工業株式会社
焼肉だけでなく、さまざまな料理の味付けにも使える焼肉のたれ。冷蔵庫に1本は常備している家庭も多いでしょう。
ただ、なかなか使い切れず、余りがちになりませんか。
エバラ食品工業株式会社のウェブサイトでは、自社製品の焼肉のたれ『黄金の味』の活用レシピとして、『ポークとポテトのオレンジバターソテー』が公開中です。
とてもおいしそうだったので、筆者が実際に作ってみました!
『ポークとポテトのオレンジバターソテー』の作り方
材料は以下の通りです。味付けには『黄金の味』のほか、マーマレードも使います!料理に使うのは意外でしたが、おいしくなりそうですね。
『黄金の味』は、中辛または甘口を使うことをおすすめします。
それでは早速、作っていきましょう!ジャガイモを皮付きのままでよく洗い、厚さ5mmの輪切りにします。
濡らしたキッチンペーパーで包み、耐熱容器に入れ、上からふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジで4~5分加熱してください。
加熱時間は、電子レンジの機種やワット数、耐熱容器の種類などによって調節してくださいね。
フライパンに油を熱し、豚肉を中火でカリッとなるまで焼きます。
豚肉が焼けたら一度取り出し、同じフライパンに加熱したジャガイモを入れて、両面に軽く焼き色を付けます。
その後、キッチンペーパーで余分な脂を拭きましょう。
フライパンに豚肉を戻し入れて、混ぜ合わせたAとバターを加えます。
軽くとろみが付くまで炒めたら完成です!
マーマレードのさわやかな甘みと、バターのコクが加わり、とてもおいしいです!
筆者の子供にも食べてもらったところ、「なんだか高級っぽい味がする!最高!」と、絶賛の一品でした。
献立に困った時や味付けがマンネリ化した時などに、ぜひ試してみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]