プリンに描かれていた4コマ漫画 1コマ目に「謎が深すぎる」
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

撮影者「…お前今どんな心境なんよ」 湖で野鳥が?「夜勤で乾き切った心に効く」「…お前、今どんな心境なんよ」というひと言とともに、1枚の写真をXで公開したのは、土井一心太(@aganoya)さん。なんでも、新潟県阿賀野市に位置する瓢湖(ひょうこ)で、ある野鳥が独特なポーズで静止していたといいます。
- 出典
- @EnokiMiso
最初の1コマ、何…。
そんなひと言とともに、えのき(@EnokiMiso)さんがTwitterに投稿したデザートの写真が話題です。
えのきさんが食べようとしたのは、『牧家のクレームブリュレ』というプリン。
同商品のパッケージには、4コマ漫画が描かれており、その1コマ目の意味にえのきさんは疑問を抱いたようです。
さまざまな解釈ができそうな、1コマ目をご覧ください。
1コマ目に描かれているのは、同商品を手に取りながら、ロングヘアーの女性を思い浮かべる1人の女性。
セリフはなく、そのまま商品の取り出し方や食べ方を説明するコマに移ってしまっています。
説明がまったくない1コマ目について、多くの人が推測しました。
・「あの人にお土産を買ったら喜ぶかな?」ってことなのかな。
・さっぱり分からん…。嫌いな人でも思い浮かべているんだろうか。
・なんだこれは!謎が謎を呼んで、意味が気になって仕方ない!
同商品を製造・販売している、株式会社牧家の中塚さんに、1コマ目の意味を聞いてみました。
『牧家のクレームブリュレ』の漫画の意味は?
『クレームブリュレ』はフランス由来のスイーツ。
そのため、中塚さんは1コマ目の意味について「『牧家のクレームブリュレ』を手に取った和服の女性が、遠く離れたフランスの友人を思い出している…といったシーンをイメージしてもらえると嬉しい」と説明しました。
イラストを描いたのは、同社で商品開発を行っている担当者。
担当者の漫画は社内外で評判があり、さまざまな解釈が飛び交っているそうです。
中塚さんは「『このイラストはなんだろう?』と想像する瞬間も、商品の魅力として楽しんでもらえれば」と語っています。
ちなみに、「漫画の内容はプリンのフレーバーによって異なる」とも明かしました。
さまざまな解釈が飛び交った、パッケージに描かれていた漫画。
正解は1つではなく、手に取った人が想像して楽しめる工夫となっていたのですね!
[文・構成/grape編集部]