「ケーキを保存する時は…」 逆転の発想に「すごい!」「天才か?」
公開: 更新:


ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

「こんなおしゃれなサンダルがあったなんて!」 『クラークス』がAmazonセールで安いよ!【5/12まで】2025年5月6日(火)9時からAmazon『Fashion×お出かけタイムセール祭り』がスタートします! セールと並行して最大10%還元のポイントアップキャンペーンを実施しているので、買い物の前に「ポチッ」...
- 出典
- @HG7654321
誕生日だけでなく、人が集まる時などに食べたくなるケーキ。
おいしさだけでなく、見た目のかわいらしさにも心躍りますよね。
一方で、「食べるまで冷蔵庫で保存しておきたいけど、ケーキの箱ごとは入らない」といった経験はありませんか。
ケーキをお皿に出して、ラップをかけると、せっかくの見た目が崩れてしまう可能性も。
かといって、ラップをかけずに冷蔵庫に入れておくと、クリームが乾燥してしまいます。
画期的!ケーキの保存方法
シェフとして働く麦ライス(@HG7654321)さんが、ケーキの保存方法についてTwitterに投稿しました。
「これは天才」「ナイスアイディア!」といった声が寄せられた、ケーキの保存方法がこちらです!
保存容器のフタを裏返し、その上にケーキを乗せて、容器をかぶせるようにする方法!
これなら、ケーキの形が崩れない上に、クリームも乾燥しません。
保存容器を逆さまにして使うという、逆転の発想に驚きの声が集まっています。
・天才なのか…!?保存容器は身近にあったのに、思い付かなかった!
・素晴らしい。『目からウロコ』とはこのことか。これはいい情報を得た。
・なるほどね~!!フタにロックが付いているタイプだとなおよさそう。
・これならケーキも重ねて収納できるじゃん!!すげーっ!
ケーキを買った時に、この保存方法を試してみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]