lifestyle

「ケーキを保存する時は…」 逆転の発想に「すごい!」「天才か?」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

誕生日だけでなく、人が集まる時などに食べたくなるケーキ。

おいしさだけでなく、見た目のかわいらしさにも心躍りますよね。

一方で、「食べるまで冷蔵庫で保存しておきたいけど、ケーキの箱ごとは入らない」といった経験はありませんか。

ケーキをお皿に出して、ラップをかけると、せっかくの見た目が崩れてしまう可能性も。

かといって、ラップをかけずに冷蔵庫に入れておくと、クリームが乾燥してしまいます。

画期的!ケーキの保存方法

シェフとして働く麦ライス(@HG7654321)さんが、ケーキの保存方法についてTwitterに投稿しました。

「これは天才」「ナイスアイディア!」といった声が寄せられた、ケーキの保存方法がこちらです!

保存容器のフタを裏返し、その上にケーキを乗せて、容器をかぶせるようにする方法!

これなら、ケーキの形が崩れない上に、クリームも乾燥しません。

保存容器を逆さまにして使うという、逆転の発想に驚きの声が集まっています。

・天才なのか…!?保存容器は身近にあったのに、思い付かなかった!

・素晴らしい。『目からウロコ』とはこのことか。これはいい情報を得た。

・なるほどね~!!フタにロックが付いているタイプだとなおよさそう。

・これならケーキも重ねて収納できるじゃん!!すげーっ!

ケーキを買った時に、この保存方法を試してみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

アルミ

「ラップじゃもったいない」 肉も食パンもおいしくなる冷凍法に「感動」「試したい」冷凍保存した肉を、「解凍後もおいしく食べたい」と思いませんか。おいしさを保つには、保存方法にコツがあります。定番のラップではなく『アルミホイル』に包んで、肉を保存してみましょう。

室外機の写真

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

出典
@HG7654321

Share Post LINE はてな コメント

page
top