trend

一見、白いカーネーションに見えるけど? 引きで見た時に衝撃!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

5月の第2日曜日は『母の日』。

日頃の感謝を込めて、カーネーションなどの花を母親へ送る人が多く、フラワーショップにはたくさんの花束が並びます。

佐藤朋子(@atelier_SATO)さんは、白いカーネーションの画像をTwitterに投稿。

花の美しさに目を奪われるのですが、どうも茎に違和感があって…。

白いカーネーションの正体は、野菜のカブ!

佐藤さんが、彫刻の技術である『カービング』で野菜を彫り、カーネーションそっくりな形にしたのでした。

あまりにも精巧なため本物の花のように見えますが、茎部分を見ればカブだと理解できますね。

原型が分からないほど美しい形となったカブを見て、多くの人が衝撃を受けています。

・神レベルの彫刻技術。

・新種の植物かと思った!

・すばらしい。てっきり本物のカーネーションかと思いました!

・料理にこれが添えてあったら、めっちゃ美しいだろうな。

花弁の1枚をとっても、カーネーションにそっくり。

母の日らしい作品は、大勢を感動させました!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@atelier_SATO

Share Post LINE はてな コメント

page
top