中学生の頃、評定が『2』だった絵に「天才的なのに、なんで…!」 By - grape編集部 公開:2022-05-12 更新:2022-05-12 中学校中学生美術 Share Post LINE はてな コメント 大学生のお茶(@integral_ashida)さんは、中学生の頃、美術の評定が『2』だったといいます。 5段階評価の評定において、『5』は最高で、『1』は最も低い成績。 『2』は比較的、悪い成績といえます。 しかし、お茶さんが描いた絵を見ると、「こんなに独創的なのに…」と思ってしまうことでしょう。 中学生のとき、ケンタウロスの“逆”を書いたら美術の成績2だった話する? pic.twitter.com/tpIm4inJeo— お茶。 (@integral_ashida) May 11, 2022 お茶さんが描いたのは、神話に登場する種族のケンタウロスです。 ケンタウロスは、上半身が人間の身体、下半身は馬の体が特徴的。 しかし、お茶さんが描いたケンタウロスは、上半身が馬で、下半身は人間! 神話に登場するケンタウロスの特徴と、真逆の体といえます。 ケンタウロスは4本脚が特徴的ですが、お茶さんが描いたのは2本脚となっているところも、ユニークです。 お茶さんが描いた絵に対し、「最高にセンスがあると思う」「もはや天才」「上手なのに…」と才能を褒めるコメントが上がりました。 お茶さんが中学生の頃に描いたケンタウロス。 独創的すぎるため、先生は評価をするのが難しかったのかもしれませんね! [文・構成/grape編集部] 「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。 小学生が『春のパンまつり』の疑問を手紙で山崎製パンに送ったら…? 「神対応」と称賛の声小学生が、山崎製パンに手紙を送ったら…?対応に「素敵な企業」「神対応ですね」と称賛の声が続出しています。 出典 @integral_ashida Share Post LINE はてな コメント
大学生のお茶(@integral_ashida)さんは、中学生の頃、美術の評定が『2』だったといいます。
5段階評価の評定において、『5』は最高で、『1』は最も低い成績。
『2』は比較的、悪い成績といえます。
しかし、お茶さんが描いた絵を見ると、「こんなに独創的なのに…」と思ってしまうことでしょう。
お茶さんが描いたのは、神話に登場する種族のケンタウロスです。
ケンタウロスは、上半身が人間の身体、下半身は馬の体が特徴的。
しかし、お茶さんが描いたケンタウロスは、上半身が馬で、下半身は人間!
神話に登場するケンタウロスの特徴と、真逆の体といえます。
ケンタウロスは4本脚が特徴的ですが、お茶さんが描いたのは2本脚となっているところも、ユニークです。
お茶さんが描いた絵に対し、「最高にセンスがあると思う」「もはや天才」「上手なのに…」と才能を褒めるコメントが上がりました。
お茶さんが中学生の頃に描いたケンタウロス。
独創的すぎるため、先生は評価をするのが難しかったのかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]