trend

中学生の頃、評定が『2』だった絵に「天才的なのに、なんで…!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

お茶。(@integral_ashida)さんこと、足立拓哉さんは中学生の頃、美術の評定が『2』だったといいます。

5段階評価の評定において、『5』は最高で、『1』は最も低い成績。

『2』は比較的、悪い成績といえます。

しかし、お茶さんが描いた絵を見ると、「こんなに独創的なのに…」と思ってしまうことでしょう。

お茶さんが描いたのは、神話に登場する種族のケンタウロスです。

ケンタウロスは、上半身が人間の身体、下半身は馬の体が特徴的。

しかし、お茶さんが描いたケンタウロスは、上半身が馬で、下半身は人間!

神話に登場するケンタウロスの特徴と、真逆の体といえます。

ケンタウロスは4本脚が特徴的ですが、お茶さんが描いたのは2本脚となっているところも、ユニークです。

お茶さんが描いた絵に対し、「最高にセンスがあると思う」「もはや天才」「上手なのに…」と才能を褒めるコメントが上がりました。

お茶さんが中学生の頃に描いたケンタウロス。

独創的すぎるため、先生は評価をするのが難しかったのかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

出典
@integral_ashida

Share Post LINE はてな コメント

page
top