trend

生徒「美術の授業で使う栗。朝になったら…」→かーちゃん、やらかしました(笑)

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

大羊(@taiyo_181)さんがツイートした生徒に関するエピソードが注目を集めています。

「生徒の忘れ物理由で面白かったやつ第一位」と題した、この投稿はこんな一文から始まります。

生徒「先生あの」
私「はい」

生「今日の美術で必要な野菜か果物」
私「はい」

@taiyo_181 ーより引用

先生である大羊さんは、美術の授業で使用する「野菜か果物を持参するように」と指示していました。

生「僕栗作ろうと思って」
私「はい」

生「昨日のうちに栗ちゃんと用意してて」
私「はい」

@taiyo_181 ーより引用
25162_02

昨晩のうちに、ちゃんと持参するための栗を用意していたと言う生徒。悪い子ではなさそうです。

しかし、その栗が朝起きると…

生「今朝起きたら」
私「はい」

生「栗ご飯になってて」

@taiyo_181 ーより引用

く、栗ご飯になってた!!!

25162_01

お母さんが作ってしまったのでしょうか(笑)

このほっこりしてしまうツイートに多くのコメントが寄せられています。

  • これは責められない!
  • 食欲の秋の栗ご飯、いいですね~。
  • まさかのオチ!
  • 吹きました。

ちなみに、先生である大羊さんは、この生徒の説明に対して、こう反応してしまったようです。

私「ふふっ」

@taiyo_181 ーより引用

こんな説明されたら笑うしかありませんよね(笑)

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@taiyo_181

Share Post LINE はてな コメント

page
top