lifestyle

ミュシャの名作400点を展示! 今回の展覧会では、グッズに注目

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

19世紀末にパリで流行し、アール・ヌーヴォーの代表的な画家として広く知られるアルフォンス・ミュシャ。

彼の珠玉の名作400点を集めた展覧会『アルフォンス・ミュシャ展』が、2018年12月26日〜2019年1月7日に開催されます。

ミュシャの作品の展覧会は、2017年にも六本木の新国立美術館で開催されています。

ミュシャが生涯をかけて描いた大作『スラヴ叙事詩』が初来日したこともあり、連日多くの人がつめかける人気展覧会となりました。

今回も、ミュシャの代表的なポスター、デザイン集、ハガキから多くの作品が展示されますが、特に注目してほしいのは、展覧会で発売予定のグッズ。

一度で二度楽しめるグッズの数々

紅茶やチョコレートなどが入った容器のデザインはどれも美しく、食べ終わった後でも楽しめます。

丸子紅茶

チョコレート

図録

ポストカード

2018年12月29日と2019年1月5日には、コレクターの尾形寿行氏によるギャラリートークも開催され、より深くミュシャの世界観を知ることができる今回の展覧会。

グッズはもちろん、400点という膨大なミュシャの作品を楽しめるこの機会を、見逃せません!

アルフォンス・ミュシャ展

場所:小田急百貨店新宿店本館 11階催物場
開催期間:2018年12月26日〜2019年1月7日(1月1日は休み)


[文・構成/grape編集部]

つっぱり棒の写真

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

マヨネーズのライフハック

残り少ないマヨネーズどうする? 使い道に「目からウロコ」「衝撃です」の声マヨネーズを最後まで使い切りたい時どうする?方法に「衝撃」「マヨラーには嬉しい情報」と反響です。

出典
小田急百貨店

Share Post LINE はてな コメント

page
top