外遊び後、息子にくっついていたのは? 母親の注意喚起に「恐ろしい」「知らなかった」の声
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。
- 出典
- ma.me.ne.ko
暖かい天気のよい日に、外で過ごすのは気持ちがいいですね。
夏が近付くにつれてキャンプに行ったり、公園で虫捕りをしたりする機会が増えるでしょう。
しかし、山林や草むらに入る時は、『ある虫』の存在に、よく気を付けたほうがいいかもしれません…。
8歳と4歳の男の子を育てる、まめねこ(ma.me.ne.ko)さんは、野外で子供を遊ばせた後、ある異変に気が付きました。反響を呼んだ、こちらの体験談をご覧ください。
草むらで遊んでいて、マダニに咬まれてしまった次男。
まめねこさんは経験のない状況に慌て、ついピンセットを使って取り除いてしまいました。
しかし、調べて子供用の救急医療電話でも確認したところ、マダニを自分で除去することはNGと判明!
次男はその後、病院を受診し、適切な治療を受けて経過観察となったそうです。
まめねこさんはマダニについて調べ、咬まれた時の正しい対処法を紹介しています。