電車で上司を発見した部下 本を読む姿に「大人ってつまんないな」と思ったけど?
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。
子供の頃は趣味に没頭していた人も、社会人になると熱中できなくなることが多いようです。
仕事や子育てなど、ほかにやるべきことが増え、忙しさから趣味に割く時間が短くなることが関係しているのでしょう。
漫画家かつイラストレータである、さざなみ(@3MshXcteuuT241U)さんも趣味を持っていますが、就職したばかりの頃は、やはり時間が取れなくて悩んだといいます。
そんなさざなみさんの心を救ったのは、読書仲間の上司でした。
『本を読むのが遅い人』
就職してから読書の時間があまり取れず、もやもやとした気持ちを抱えていた、さざなみさん。
上司も読書をすると知ってから、本の感想が聞けるのを心待ちにしていたのですが…。