奈良を走行するケーブルカー デザインに「クセが強い!」
公開: 更新:


「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

飼い主「あぁー!」 別室のペットカメラを見ると?「覚悟を決めた顔で笑った」「それはあかん」シベリアンハスキーのマーレくんと暮らす、飼い主(@kn_sea1015)さん。 ある日、別室にいたマーレくんのことが気になり、ペットカメラの映像を確認したそうですが…。
- 出典
- @urbex_34
国内外で一風変わった風景を撮影している、Saho(@urbex_34)さんの写真を紹介します。
撮影したのは、奈良県生駒市内の宝山寺線を走行する、ケーブルカー。
その車両は、なんとも個性的なデザインをしていたのです。
猫の顔をした車両が走行しているではありませんか!
こちらは、『ミケ』と呼ばれている車両。運営している近鉄生駒ケーブルによると、車内では『ねこふんじゃった』の音楽が流れているようです。
かわいらしい見た目だけでなく、乗車中も猫の気持ちを楽しめる要素があるようですね!
珍しい見た目のケーブルカーに対し、「ファンシーでファンキー」「クセが強い」と反響を呼んでいます。
生駒山までをつなぐ、ケーブルカー。
同市を訪れた際には、山頂からの眺めだけでなく、車両も楽しんでみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]