trend

奈良を走行するケーブルカー デザインに「クセが強い!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

国内外で一風変わった風景を撮影している、Saho(@urbex_34)さんの写真を紹介します。

撮影したのは、奈良県生駒市内の宝山寺線を走行する、ケーブルカー。

その車両は、なんとも個性的なデザインをしていたのです。

猫の顔をした車両が走行しているではありませんか!

こちらは、『ミケ』と呼ばれている車両。運営している近鉄生駒ケーブルによると、車内では『ねこふんじゃった』の音楽が流れているようです。

かわいらしい見た目だけでなく、乗車中も猫の気持ちを楽しめる要素があるようですね!

珍しい見た目のケーブルカーに対し、「ファンシーでファンキー」「クセが強い」と反響を呼んでいます。

生駒山までをつなぐ、ケーブルカー。

同市を訪れた際には、山頂からの眺めだけでなく、車両も楽しんでみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@urbex_34

Share Post LINE はてな コメント

page
top