「我慢させることも多いんだろうな」 2人目妊娠中だった母親、実際はこうなった!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
2人目の妊娠中、心配になることの1つが、1人目の子の心情。
赤ちゃんを優先せざるを得ず、1人目の子に我慢させることも増えそうです。
兄妹を育てる母親の、ちひろ(@chitti_design)さんも、2人目の妊娠中、息子さんの悲しむ姿を想像して心を痛めていました。
ですが、実際に娘さんが誕生すると、思っていたのと違う事態になったのです。
『思ってたんと違った』
ちひろさんは、息子さんに我慢などさせなかったのです!
兄妹をまとめて抱っこし、さらにリュックと三輪車まで一緒に運べるようになりました。
もちろん、最初から軽々と…とはいかなかったでしょう。
身体がつらい時も、我が子たちのためを想って頑張ったからこその賜物です。
愛のなせる業に、「まじでかっこいい!」「2人ともかわいいからこそ、ママは頑張るんですよね」などの反響のほか、「分かります!私も愛ゆえにマッチョになりました」「筋肉ですべてを解決します」という共感の声も上がっています。
ちひろさんと同じように、子供のために力を尽くす全国の親には、頭が上がりませんね!
[文・構成/grape編集部]