ベッドに寝かせると泣きだす赤ちゃん ママの心をほぐした助産師の『ひと言』
公開: 更新:


木村カエラ「家にいたら、中学生男子が集団で来て…」 次の展開に「羨ましすぎる」木村カエラさんがInstagramに投稿した、バレンタインのエピソードに反響。娘さんと一緒にチョコを作ったところ…。

上野樹里が写真付きで報告 「新しい家族が増えました」俳優の上野樹里さんが、2025年2月19日にInstagramを更新。「新しい家族が増えました」という報告とともに、写真を公開しました。
grape [グレイプ] trend
赤ちゃんが生まれてきたことを心から喜ぶ一方で、「夜泣きがひどい」「育児がつらい」と悩み、『産後うつ』になってしまう人は少なくありません。
「赤ちゃんのためにどうしたらいいのか」と自分を犠牲にして考え、余計に気持ちがつらくなってしまうのでしょう。
看護師さんのアドバイス
2018年7月に出産したタレントのairaさん。
赤ちゃん用の布団が硬くて嫌なのか、赤ちゃんをベットに寝かせると泣きだしてしまうのだそうです。
柔らかい掛け布団や低反発のマットレスだとよく寝てくれるそうですが、「赤ちゃんには硬い布団がいい」と聞いていたairaさんは悩んでしまいます。
aira(アイラ)オフィシャルブログ「I love days」
そこで助産師さんに相談すると、フッと心が軽くなるようなアドバイスをもらえたのだそうです。
赤ちゃんのために頑張りすぎてしまう人が多いため、助産師さんはこういってくれたのかもしれません。
幸いairaさんは夫も協力的で、母も助けてくれているそうですが、眠れない日や悩む時もあるので、とても助かったといいます。
ネットの声
・思うように子どもと過ごしたらいいと思います。
・泣かれることが当たり前だ、くらいに思っていると楽になりますよ。
・赤ちゃんも個性がありますからね。苦労しますよね。
大切な赤ちゃんのためなら、自分がつらくても頑張ってしまう人は多いのかもしれません。
ただ、周りが「自分を大切に」とひと言かけてくれるだけで、肩の力が抜けてより子育てをしやすくなるのかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]