なかなか眠らない娘に、母親が? 『子育てあるある』な行動が、こちら
公開: 更新:


猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ファミレスにいた高校生グループ 隣の席にいた女性が、学校へ即電話した『意外な理由』とは?ごぼふく(@gobohuku )さんは、子連れでファミリーレストラン(以下、ファミレス)を利用した、ある女性のエピソードを漫画で描きました。 ファミレスで女性が案内された席の隣には、やんちゃそうな見た目をした高校生のグループがいました。席に着くなり、幼い娘がぐずり始めると「高校生たちにキレられるのではないか」と不安になった女性でしたが…。
子供が幼い間、親は何かと苦労するもの。
ケガをしないか、危険なことをしないか見守るのはもちろん、お風呂や寝かしつけなど、身の回りの面倒を見る必要があります。
母親の『スキル』にクスッ!
幼い娘さんの子育てにまつわるエピソードを、Twitterに投稿している、Sunny Girl(@SunnyGi23559126)さん。
就寝前、なかなか眠らない娘さんを、投稿者さんはある方法で見守っていました。
子供を持つ親たちが共感するであろう光景が、こちら。
娘さんの前では寝たふりをしてやり過ごす、投稿者さん。
きっと目を開けていると、娘さんの遊んでアピールが止まらなくなり、寝る時間が遅くなってしまうためでしょう。
しかし、投稿者さんは娘さんが背中を向けた瞬間、しっかりと目を開いているのです…!
就寝前、基本は薄目で、娘さんの視界に入っていない時は目をあけて見ているのだとか。
これなら、娘さんに起きているとバレず、我が子を見守ることができますね。
投稿者さんはもちろん、今日も多くの親が、我が子の安眠のために『演技』をしているのかもしれません!
[文・構成/grape編集部]