孫の思いが込められた精霊馬 『あの世』でおばあさんが、怒涛のツッコミ!
公開: 更新:


客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

面接官「君ちょっとレベルが低すぎるんだよね」 その後の展開に、8万人が沸いた!酷すぎる面接に、心が折れた…かと思いきや?圧迫面接に対する、男性の行動が最高です。
お盆の時期に欠かせない『精霊馬(しょうりょううま)』は、先祖がこの世に戻り、再びあの世に戻る際の乗り物として飾られます。
先祖を迎える『迎え盆』には、早く帰ってこられるようにキュウリで作った馬を、そして『送り盆』にはゆっくり帰ってもらうため、ナスで作った牛を飾るのが昔からの習わしです。
しかし、さまざまな乗り物がある現代では、精霊馬のモチーフにされるのは、馬や牛だけとは限りません。
漫画家の道雪葵(@michiyukiaporo)さんが描いたのは、そんな精霊馬をテーマにした、1本の漫画でした。
『おばあちゃんの高速盆帰り(2022)』
義理の娘のバイク愛は凄まじく、仏壇が置かれた部屋は、ガレージと化していました。
そのバイク愛は孫にも受け継がれ、おばあさんが乗る精霊馬は、世界最速とされるダッジの『トマホーク』に…!
あの世でツッコミが止まらなくなってしまったおばあさんですが、ふと気付いたのです。
孫が作ったトマホークの精霊馬には、「早くおばあちゃんに帰ってきてもらいたい」という故人を思う気持ちがこめられていることに。
孫の思いをしっかりと受け止めたおばあさんは心を決め、世界最速のバイクで、現世に戻ったのでした!
過去に道雪さんが発表した作品をリメイクした『おばあちゃんの高速盆帰り(2022)』。
バイク愛、そしておばあさんと家族の絆の強さが書き加えられた作品は反響を呼び、12万件を超える『いいね』が寄せられています。
モチーフは変われど、精霊馬に込められた故人を思う気持ちは変わりません。
そこには、「また会いたい」という遺された人々の気持ちがこめられているのです。
漫画『うちのトイプーがアイドルすぎる。』が好評発売中
道雪さんが愛犬との日常を描いた漫画『うちのトイプーがアイドルすぎる。』の単行本が好評発売中です。
描きおろしも収録されているので、気になった人はぜひご覧ください。
うちのトイプーがアイドルすぎる。 (コミックエッセイ)
Amazon楽天市場Yahoo
うちのトイプーがアイドルすぎる。2 (ピクシブエッセイ)
Amazon楽天市場Yahoo
うちのトイプーがアイドルすぎる。3 (コミックエッセイ)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]