trend

購入したサツマイモを1か月放置していたら… 変化に「どこか禍々しい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

いだちゃんコバ(@koba__ida)さんは以前、サツマイモを購入していました。

食品トレーの中に入っていた、2個のサツマイモ。

しかし、いだちゃんコバさんが1か月ほど手を付けずにいたところ、サツマイモに大きな変化が生じていたのです。

その様子がこちら。

食品トレーを包んでいたラップを突き抜け、みるみると成長している植物。

そう、サツマイモから芽が生えたのです!

掘り起こされたサツマイモは、私たちの知らぬまに日々成長しています。

時間が経つと、自然と芽が出てしまうものなのです。

【ネットの声】

・サツマイモから「生きたい!」という生命力を感じる。

・どこかまがまがしい形で、ちょっと怖い!

・勝手に芽が出てくることがあるなんて!

芽に毒性はないものの、伸びてしまうとサツマイモの味が落ちるといわれています。

そのため、芽が出てきたら早めに食べるのがよいでしょう!


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
@koba__ida

Share Post LINE はてな コメント

page
top