購入したサツマイモを1か月放置していたら… 変化に「どこか禍々しい」
公開: 更新:


母「お願い切らせて…」 娘がトマトを守る『ワケ』にクスッ!筆者の家の近くには、新鮮な野菜が手頃な値段で手に入る無人販売所があります。 売られているのはお店には出せない、いわゆる『規格外』の野菜。見た目はちょっと不格好でも、新鮮でおいしいのでよく利用しています。 トマトを切ろうと...

『夏休みの宿題』でパニックになった小3娘 まさかの『珍解答』にツッコミ!子供たちにとって夏休みは、めいっぱい遊べるとっておきの期間。 しかし、学校から課された大量の宿題を忘れてはなりません。計画的に進めないと、夏休みの終わり際に泣きを見ることになるのですから…。 佐久間愛美(m.s.kono...
- 出典
- @koba__ida






いだちゃんコバ(@koba__ida)さんは以前、サツマイモを購入していました。
食品トレーの中に入っていた、2個のサツマイモ。
しかし、いだちゃんコバさんが1か月ほど手を付けずにいたところ、サツマイモに大きな変化が生じていたのです。
その様子がこちら。
食品トレーを包んでいたラップを突き抜け、みるみると成長している植物。
そう、サツマイモから芽が生えたのです!
掘り起こされたサツマイモは、私たちの知らぬまに日々成長しています。
時間が経つと、自然と芽が出てしまうものなのです。
【ネットの声】
・サツマイモから「生きたい!」という生命力を感じる。
・どこかまがまがしい形で、ちょっと怖い!
・勝手に芽が出てくることがあるなんて!
芽に毒性はないものの、伸びてしまうとサツマイモの味が落ちるといわれています。
そのため、芽が出てきたら早めに食べるのがよいでしょう!
[文・構成/grape編集部]