全農がすすめる、マーボー豆腐のタレに合う『根菜』は? 「この発想はなかった」
公開: 更新:


日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

キウイの皮を剥くなら真似して! 母の『裏ワザ』に「こうすればよかったんだ」母が教える『フルーツの裏ワザ』が夏にぴったりと話題です!
- 出典
- @zennoh_food
grape [グレイプ] lifestyle
公開: 更新:
日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!
キウイの皮を剥くなら真似して! 母の『裏ワザ』に「こうすればよかったんだ」母が教える『フルーツの裏ワザ』が夏にぴったりと話題です!
スーパーマーケットやコンビニエンスストアで販売されている、市販の『マーボー豆腐のタレ』。
これを使えば、誰でも簡単に本格的な麻婆豆腐が作れます。
全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部のTwitterアカウント(@zennoh_food)によると、マーボー豆腐のタレを使えば、ある根菜をおいしく料理できるのだとか。
Twitterで紹介された、簡単レシピをご覧ください。
『マーボー里芋』
全農が紹介したのは、里芋を使った『マーボー里芋』。
まず、里芋はひと口大に切り、下茹でをしておきます。あらかじめ下茹でをしてある冷凍ものを使えば、より簡単ですね。
フライパンに市販のマーボー豆腐のタレ、とろみをつける粉を入れて、温めます。
下茹で済みの里芋を入れ、グツグツさせればでき上がりです!
里芋のほくほく、ねっとりした食感が、マーボーのタレとよく絡みます。
また、ボリュームも出るため満足感が高いでしょう。
投稿を見た人たちからは「うわーこれ作りたい!里芋好きだから絶対好きなやつ」「この発想はなかった!」「簡単でいい。長芋とかでもおいしそう」などの声が上がっています。
マーボー豆腐のタレは、いろいろな食材に合うのかもしれませんね。
里芋のほか、お好みの具材を選んで試してみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]