lifestyle

全農がすすめる、マーボー豆腐のタレに合う『根菜』は? 「この発想はなかった」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

スーパーマーケットやコンビニエンスストアで販売されている、市販の『マーボー豆腐のタレ』。

これを使えば、誰でも簡単に本格的な麻婆豆腐が作れます。

全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部のTwitterアカウント(@zennoh_food)によると、マーボー豆腐のタレを使えば、ある根菜をおいしく料理できるのだとか。

Twitterで紹介された、簡単レシピをご覧ください。

『マーボー里芋』

全農が紹介したのは、里芋を使った『マーボー里芋』

まず、里芋はひと口大に切り、下茹でをしておきます。あらかじめ下茹でをしてある冷凍ものを使えば、より簡単ですね。

フライパンに市販のマーボー豆腐のタレ、とろみをつける粉を入れて、温めます。

下茹で済みの里芋を入れ、グツグツさせればでき上がりです!

里芋のほくほく、ねっとりした食感が、マーボーのタレとよく絡みます。

また、ボリュームも出るため満足感が高いでしょう。

投稿を見た人たちからは「うわーこれ作りたい!里芋好きだから絶対好きなやつ」「この発想はなかった!」「簡単でいい。長芋とかでもおいしそう」などの声が上がっています。

マーボー豆腐のタレは、いろいろな食材に合うのかもしれませんね。

里芋のほか、お好みの具材を選んで試してみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

『丸ごとピーマンのさっぱりレンジ蒸し』を作る写真

ピーマンがあればいい! 家族がほめる『簡単おかず』の作り方【脱マンネリレシピ】夕飯の支度中、冷蔵庫のピーマンで「もう一品作れないかな」と思うことはありませんか。 なるべく手間をかけずに、簡単に副菜を作れたら最高ですよね。 そんな機会に試してみてほしいのが、株式会社Mizkanが紹介する『丸ごとピー...

鶏むね肉の写真

鶏むねがパサパサなんてもう言わせない! ポッカサッポロのレシピに「また作る」物価が高騰し、家計面で食卓の味方となる食材の1つが鶏むね肉です。安くてヘルシーなので、買う機会が増えた人も多いのではないでしょうか。 しかし鶏むね肉の欠点といえば、加熱した時にパサパサになってしまうこと。 もちろん好みは...

出典
@zennoh_food

Share Post LINE はてな コメント

page
top