trend

パティシエ直伝、チョコレート作りの『テクニック』がまったく参考にならない!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

テクニックをふんだんに盛り込みました。

そういって、大きなシロクマのチョコレートの作り方をTwitterに投稿した、パティシエの、こしチョコ(@chocossy_)さん。

プロのパティシエが紹介するテクニックというだけあって、投稿は1万件を超える『いいね』が寄せられるなど、反響を呼んでいます。

…しかし!

なぜか「開始10秒でふざけ始めた」「こういうの大好き」と、とてもレシピに対するものとは思えないコメントが。

コメントの理由は、こしチョコさんが投稿した動画を見れば納得できることでしょう。

テクニックのほとんどが、チョコレートとは関係ないものばかり。

あごをコショコショしたり、気遣う言葉を投げかけたりと、褒めるテクニックでした…!

一体どれほどの人が笑わずに最後まで動画を見ることができたでしょうか。

「最高」「爆笑した」と絶賛のコメントも数多く寄せられた、こしチョコさんによるチョコレートの作り方の解説動画。

実際にマネするか否かは、あなた次第です…!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@chocossy_

Share Post LINE はてな コメント

page
top