パティシエ直伝、チョコレート作りの『テクニック』がまったく参考にならない!
公開: 更新:


「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。

フリクションのインクをお湯につけると? 結果に「すごっ」「魔法みたい」間違って書いてしまっても、鉛筆のように文字を消すことができる、株式会社パイロットコーポレーションが販売する『フリクション』。2025年4月30日、しらすミカン(shirasu.mikan)さんがInstagramで公開した、『フリクション』を使って行った実験の動画が反響を呼んでいます。
- 出典
- @chocossy_
テクニックをふんだんに盛り込みました。
そういって、大きなシロクマのチョコレートの作り方をTwitterに投稿した、パティシエの、こしチョコ(@chocossy_)さん。
プロのパティシエが紹介するテクニックというだけあって、投稿は1万件を超える『いいね』が寄せられるなど、反響を呼んでいます。
…しかし!
なぜか「開始10秒でふざけ始めた」「こういうの大好き」と、とてもレシピに対するものとは思えないコメントが。
コメントの理由は、こしチョコさんが投稿した動画を見れば納得できることでしょう。
テクニックのほとんどが、チョコレートとは関係ないものばかり。
あごをコショコショしたり、気遣う言葉を投げかけたりと、褒めるテクニックでした…!
一体どれほどの人が笑わずに最後まで動画を見ることができたでしょうか。
「最高」「爆笑した」と絶賛のコメントも数多く寄せられた、こしチョコさんによるチョコレートの作り方の解説動画。
実際にマネするか否かは、あなた次第です…!
[文・構成/grape編集部]