trend

ファミリーマートのドアに、吹き出す人が続出 よく見ると「一生笑える」「二度見した」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ゲンキダウン(@genkidown)さんの投稿した1枚の写真に、およそ5万件の『いいね』が寄せられています。

撮影された場所は、京都府京都市。ゲンキダウンさんが街中を歩いていると、コンビニ『ファミリーマート』が目に入りました。

ゲンキダウンさんが気になったのは、『ファミリーマート』のドアにつづられていた文字。

特に不自然なポスターが貼られているわけではないにもかかわらず、目が釘付けになってしまった理由とは…。

『ファミリーマート』のドアには、店名や営業日などがシールでつづられています。

しかし、この店舗の説明文をよく見ると、『ンァミリーマート』という店名になっていたのです…!

店名や看板の文言が欠けてしまい、シュールな文字になってしまう…という現象は珍しくありません。

愛媛県大洲市にあるスーパー『ショッパーズ長浜店』は、看板の文字が欠け『ンョ゛ハー゛』になってしまったことで一躍有名に。

ゲンキダウンさんの目撃した1枚は、かの有名な『ンョ゛ハー゛』を連想させ、多くの人が笑い声を上げたようです!

・ツボに入りすぎて、もはや一生笑える。

・実際に声に出そうとしたら、うまく発音できなかった…。

・思わず二度見したわ!できれば直さないでいてほしい。

なぜか無性に、声に出して読みたくなる『ンァミリーマート』という店名。

入店する際に吹き出す人がいたら、それは確実にこの店名が笑いのツボに入ってしまった人でしょう…!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@genkidown

Share Post LINE はてな コメント

page
top