チロルチョコパン、復活! ファミマで大好評の2品が復刻し話題に

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

チョコレート菓子『チロルチョコ』と何度もコラボして、『チロルチョコパン』を発売してきた、コンビニエンスストアのファミリーマート(以下、ファミマ)。

2006年3月に初めて発売された『チロルチョコパン』は、チロルチョコのパッケージデザインを踏襲して人気を博しました。

それからファミマとチロルチョコは、複数回に渡ってコラボパンを展開してきた歴史があります。

嬉しい復刻『チロルチョコパン』

2021年10月12日からは、歴代コラボパンの中でも特に人気があった、『チロルチョコパン(きなこもち)』『チロルチョコパン(ミルクチョコ)』を復刻!

チロルチョコの『きなこもち』は人気の商品であり、販売終了したとたんに再販を希望する声が続出したことで知られています。コラボパンでも、『きなこもち』味が人気なのですね。

すでに購入した人たちからは、絶賛の声が上がっています。

・お餅に似た『求肥(ぎゅうひ)』がモチモチで、ミルク感もマシマシ。うまい!最高すぎる!

・もちろん買ったよ、チロルチョコパン。買わない選択肢なんて、ないでしょ!

・どっちも再現度高すぎ。すごい!

かなりの高評価ですね!

チロルチョコの『きなこもち』は香ばしいきなこの味わいが特徴で、『ミルクチョコ』はチョコとミルクの絶妙なバランスが愛されています。

『チロルチョコパン』では、それを見事に再現しているとか!

また復刻版では、きなこの香ばしさなどがパワーアップしているそうなので、前回食べたことがある人も期待できますよ。

単品で食べるのはもちろんのこと、チロルチョコと食べ比べするのもおすすめです。

『チロルチョコパン(きなこもち)』は税込み138円で、『チロルチョコパン(ミルクチョコ)』は税込み130円。

食べたい人は、近所のファミマで探してみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

焼いもの写真(撮影:grape編集部)

台湾のコンビニ焼き芋が本気すぎる 現地セブンで売っていたので食べてみると?「ただものじゃない」「台湾の人も焼き芋好きなんだな」 現地のコンビニで見つけたので買うと?「日本のと違う!」

チーズハンバーグ寿司(撮影:grape編集部)

【ファミマ新作】 新作“寿司”が話題 ビジュアルに「こういうのを待ってた」「絶対うまいやつ」ファミマの『チーズハンバーグ寿司』がネットで話題!その豪華な見た目と実食レポートに加え、『カリッとろける裏ワザ』の食べ方も紹介します。

Share Post LINE はてな コメント

page
top